
高校生の息子の彼女が妊娠しました。
彼女さんは産みたいそうです。
彼女の親御さんより以下のお話をいただきました。
・結婚するかどうかは本人たちの意向にまかせる
・結婚しない場合は認知をしてもらい、養育費を払ってもらう
・結婚する場合は彼女の実家で息子は同居
・養育費は「月4万円」「息子が将来結婚しても払い続ける」という内容で公正証書を作成
(未成年なので親の同意の元)
・息子たちは予定通り、大学進学を前提とする(各親が大学の進学支援をする)
・彼女の子供は相手側のご両親が学生のうちは育てる
相手の親御さんは比較的冷静で、
よく聞く感情的な様子はありませんでした。
息子が悪いのは当たり前ですが、
息子の親として、
中絶、あるいは慰謝料で解決し出産後は息子に負担をかけたくないと思ってしまいます。
というのも、大学卒業後、子供がいたら就職にも影響しますし、
本来送れるはずの大学生活が送れないなどの心配があります。
また、10代の恋人の価値観なんて本来の結婚適齢期の価値観と違いますし...。
立場上、こんなことを言うのはおこがましいですが、
なんとか上記の中絶、あるいは慰謝料で解決させることはできないでしょうか。
A 回答 (47件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.44
- 回答日時:
高校は、卒業して
娘さんを、お嫁さんに
頂き、家族仲良く
暮らしますよ!
孫に、娘に頂けるなら、
喜んで、若者の、未来を応援します。
息子には、大学行ってもらうかな。
就職まで頑張って、
みんなで、応援するよ。
お相手の彼女は、
主婦になってもらう。
息子が、家庭を築く、気もちが
1ミリもないなら、
条件をのむかな!
ただし、弁護士を仲介します
おそらく、相手の方が
別の方と、婚姻されましたら、
養育義務は、なくなります。
全部、自分では決めません。
No.43
- 回答日時:
私なら喜んで息子の子供を育てます。
孫が欲しくてもできない人たくさんいることをご存知ですか?その前に子供が欲しいのにできない人もたくさんいます。
縁あってお孫さんを生んでくれる人が現れたのですから、もっと喜んで欲しいです。
No.42
- 回答日時:
まだ混乱しているし、話し合いもあったりできっとお疲れでしょう。
産んだ息子には幸せになって欲しい。と考えていくことはとても母親らしいことです。
彼女さんもいま母親になろうとしています。
その意志は尊重しないといけないかなと思いました。
息子さんも貴方も今いっぱいいっぱいですよね。
第三者として話を聞いてくれる人を探してここに来たんだと思います。
ですがここは、言葉の荒い方や責任も取れないのに無理なアドバイスをする人も多いです。責任感があり、合理的な判断のできる弁護士さんに相談してみるのがいいかもしれません。お力になれず申し訳ないです。
No.41
- 回答日時:
産む本人が決めることですね。
貴方本人が説得を試みるしかありません。
先の方も書いてあるようにDNA鑑定をして親子関係の否定をするか、出生前検査で怪しいと出たら中絶することもあるかもしれません。
その場合も産むかどうかは本人に掛かりますが...
また、中絶するよう強要すると貴方自身が強要罪に問われる可能性もあります。
僕的には本人たちで決めさせるのが一番だとは思いますけどね。
No.40
- 回答日時:
仲を壊したいなら
まずその子供が息子の子供かどうかDNA鑑定させる。
違う場合は逆に慰謝料を支払ってもらう。
とても重要なことです。
高校生で妊娠するのですから他の男の子供かもしれません。
最初に手を打っておかないと、あとから拒絶するのはとても苦労します。
孫が中学生ぐらいになったとき、実は違う男の子供だった。
なんて発覚したら、かなり面倒です。
公正証書だろうとなんだろうと払わない物は払いません。
逃げてしまえばそれで終わりです。
指名手配して、見つけたから払わせる。逮捕。とかもありません。
養育費は9割が支払われていません。
中絶に関してですが、殺人(死亡)として扱えば、かつて日本ではがんや、難病よりも多かったです。
生まれてくる子供には罪はありません。
子育てしたことあるならわかるでしょう。
産まれたときは親が誰なのか?なんてわからないどころか、手足の動かし方すせわかりません。
私は宗教には興味がありませんが、殺人の幇助をしているような内容です。
私は不妊治療もしたので、同じ分娩室で、不妊治療が行われると同時に中絶、殺人が行われている
現実を知ってショックでしたよ。
息子がうまく就職できればいいですが、失敗したり転職したりで無収入になったりしたときも
支払うことになります。だから支払われなくなるのです。
また支払われなくても、日本ではかなり女性優遇されるので生活保護、母子加算など
事実上、並のサラリーマンの主婦よりマシな生活ができます。
このなかで一番いいのは、結婚してしまうのがいいですね。
向こうの親との仲がどうなるかはわかりませんが、子供がいるのだから
変なことはしないでしょうし。
虐待などの防止にもなります。
No.39
- 回答日時:
昔の青春ドラマみたいな展開っすね
回答を見ていないので既出かもしれませんが、本人たちに結婚の意思はあるんでしょうか
二人が結婚して、子供も二人で育てるのが面倒のない選択だと思います
高校生なので親が出てくるのは仕方がないですけど、子供二人に考えさせ、始末させるのが一番だと思います
No.38
- 回答日時:
まず、その前に
本当に息子の子なのかどうかを確認させた方がいいと思いますよ。
お金の関わることなのですから、
DNA鑑定はきちんと行って、息子の子だと確認してから
養育費や何やらを決める。
当事者同士だと感情的になってしまうので、
弁護士に間に入ってもらった方がいいと思います。
そもそも、今妊娠分かったと言うことは
もし高3なら大学受験に出産時期がぶつかりますし、
高2・高1でも一歩間違うと留年ですよね・・・?
息子さんの彼女は無職かフリーターなんでしょうか?
産んで大学って、どう考えても無謀ですよね。
そして、肝心の息子さんはどう思っているのでしょうか?
責任もとれないのに性行為をして彼女を妊娠させた
落とし前つける覚悟、あるんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
高校3年生で同級生の彼女を妊娠させたことを親に報告したら、思いっきり殴られて、、これからどうすればい
妊娠
-
高1息子の彼女
兄弟・姉妹
-
高校生の彼女が妊娠しました。
片思い・告白
-
-
4
高校1年の彼女を妊娠させたかもしれない。
妊娠
-
5
高校3年の彼女が妊娠してしまいました。
妊娠
-
6
大学生の息子が彼女を妊娠させてしまった
父親・母親
-
7
息子の彼女が嫌い
その他(家族・家庭)
-
8
うちの次男が彼女を妊娠させました。それも、専門学生です。来月大事な試験があります。彼女と私は、一度顔
避妊
-
9
高校1年です。妊娠したかもしれません。
避妊
-
10
未成年同士の妊娠 合意の上でも責任は男に?長文です
避妊
-
11
高校生の娘の性行為について
子供
-
12
高校生の息子の彼女のあいさつについて
兄弟・姉妹
-
13
高校生です。妊娠しました。親への伝え方について。
妊娠
-
14
高校生の娘が妊娠しました。どのように対処したらよいのか経験者のご意見をください
その他(教育・科学・学問)
-
15
息子をもつお母さんに質問です
父親・母親
-
16
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
17
17歳高校2年生の息子が16歳の彼女(同級生)を妊娠させてしまい二人とも出産を希望しています。 私は
その他(家族・家庭)
-
18
高校生の娘と彼氏の恋愛が心配です。
カップル・彼氏・彼女
-
19
今どきの高校生で性行為してる 割合ってどのくらいなんですか?? あと高校生でするのってあんまり良くな
高校
-
20
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中絶をする友人にかける言葉
-
5
水子供養として、名前を付ける?
-
6
ディベート(中絶)について
-
7
中絶手術の日に仕事で来ない夫
-
8
中絶を繰り返す友達
-
9
身長155センチ体重36〜37キロで...
-
10
大阪市内南部、堺市北部の水子...
-
11
何日後から妊娠検査薬が反応す...
-
12
排卵日当日の外だしセックスの...
-
13
避妊リング(IUD)をしている...
-
14
妊娠中にフィレオフィッシュは...
-
15
実家依存なのでしょうか??現...
-
16
妊娠10w3dです。食べつわりから...
-
17
妊娠9ヶ月です。浮気していない...
-
18
タンポンがとれません。
-
19
2歳担任で保育士をしている、妊...
-
20
妊娠して血管が・・・
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
養育費は「月4万円」
こちら正確には息子が学生の間(大学生の間まで)が月4万円で、
そのあと子供の進学などにあわせて増額という内容になります。