dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いいたします。(長文ですみません。)

彼女とは職場の先輩・後輩の関係で、半年ほど前からお付き合いをしています。
お互いアラサーで良い歳ということや、もともと知り合いの期間も長く相手のこともよく知っていたので、そろそろ将来の話をしようと具体的な話もしている状況です。

しかしながら、話を聞いているとあらゆる部分で彼女(特に家柄)が優れており、向こうは気にしていないのですが、私が気後れしてしまっています。

彼女は中学より名門私立、大学は上位国立大卒。一方で私は公立校出身で、大学も上位私大卒。学歴は彼女の方が上で、私は大学を奨学金で出ており、バイトや就活を一生懸命やって、今の会社に入りました。
また、彼女のお父様は、最高学府卒の大手上場企業の役員で、家も戸建て、運転手付き。お母様も元気で社交的です。一方で私の父は中堅私大卒、上場企業ですが中堅企業で支店長、実家もマンション、母は病弱です。父親同士が同業者で、完全に序列がはっきり分かります。

私は自分の経歴を恥だとは思いませんし、我が家が特段恵まれていないとは思っていません。
一時父の会社が危うくなったり、父の実家との関係がこじれたり、母が病気がちだったりと、金銭的に苦しい部分はあったかもしれませんが、所与の環境下で自分たちを犠牲にして、私たち子供を常に第一に育ててもらったと感謝していますし、この親の子に生まれてよかったと、年齢を重ねるごとに思います。(アラサーの今でも家族との関係は良好です。)

能力的にも、仕事上の評価や資格の取得状況などは彼女に勝っていますし、公私問わず彼女をリード出来ていると思っています。(相手もそう言ってくれています。)

日常生活や身に着けているもの、普段の会話では全く気になりませんし、彼女はまったく気にしていないと思います。
ただ、私は時々どうしても差を感じることがありますし、将来を考え結婚ということになると、この格差に対して漠然とした不安を覚え、大変悩んでいます。

自分なりに考え、将来の話を進める前に本当に良いのか、後悔しないかを、一度彼女ときちんと話してしてみたいと考えていますが、同様の状況でご結婚された(もしくは結婚しなかった)方や、知り合いにそういう方がいらっしゃるという方、体験談やアドバイス等があれば教示頂けませんでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

妻の実家が裕福だと、結婚後に恩恵を受けることが多いかと存じます。


それを屈辱的に感じるかそうでないかは、夫次第としか言いようがありません。
今のままだとあなたは間違いなく前者になるでしょう。
逆に玉の輿に乗った妻側にも苦悩があります。
由緒正しい家柄や伝統的な家風に嫁ぐと、嫁ぎ先の流儀を覚えるまでが一苦労です。
辛抱すればいずれは女主の地位を手にすると分かっていても、それまで耐えきれずに離婚に至ってしまいます。
その点逆玉の場合、養子にいくわけでもないのに、妻の実家からホイホイと大切に扱われることが多い。
どっちが楽かと言えば断然逆玉だと思いませんか?
確かに男性同士の会話の中でやっかみや嫉妬はあるでしょう。
お前は良いよな~などと皮肉タップリに言われるかも知れません。
でもそんなの言わせておけば良いんです。
羨ましかったらお前も探せよと横を向いてペロッと舌を出してやるんです。
何より大切なのは夫婦がお互いを思いやり感謝の気持ちを持つことです。
それが何よりの恩返しであり親孝行に繋がると思いますが如何でしょうか。
    • good
    • 0

彼女の家柄と格差があり悩ましいのですね。

家柄なんて大したようで大したことはないと思います。あなたが家柄に負けない位の働きや行いが出来ればよいのではないでしょうか。彼女はあなたの素晴らしさを見抜いたのですね。彼女を育んだ素敵なご家庭なのでしょう。上手くいきますよう応援しています。
    • good
    • 0

キミは相手の家柄と結婚するの?



自分には上京した兄がいます。必然的に弟の自分が実家を守っています。
父も母も中卒の職人です。
兄は国立の大学院を卒業後、大手企業に入社し、同じ会社の女性と結婚しました。
その相手が結構な家柄の女性で、いわゆる帰国子女です。
結婚前、兄がわざわざ実家まで来て「申し訳ないけど、コレ書いてくれ」と差し出したのが、当方家族全員分の履歴書です。私の嫁の分までw
相手の親から要求されたようで、今にして思えば随分と不躾な要求です。
相手側のプロフィールは、医者に弁護士に裁判官と錚々たる顔ぶれ…
披露宴も右と左でかなりの格差がありました(当家は気にしないので平気ですが)。
それから20年が経とうとしていますが、まぁ普通に暮らしています。
四十代のうちに重役になり、結構な収入はあるものの、最近ようやく奨学金を完済できたそうです。
子供の通学に専属の付き添いを雇うことだけは違和感があるようですけどw
そんな兄ですが、子連れで帰省すると、仏間でゴロゴロを常としています。
「コイツが本当にアノ企業の重役なのか?」と目を疑うほどの羽の伸ばしっぷりです。
都会っ子たちもさすが子供、野山へ連れて行くと私の子供達と同じようにワンパクに変貌します。

人間の本質なんて、それほど違いはありませんし、変われるものでもありません。
キミが臆すれば臆するだけ、彼女にとって負担になるのが気の毒だヨ。
守るべきは彼女の家柄じゃなく、彼女という個人でしょ。
成り上がれるモンなら、成り上がればいい。男ならドンといこうぜ。
たまに疲れたら、実家という休息場所もあるのだ。何も怖いものはナイさ。
    • good
    • 2

>知り合いにそういう方がいらっしゃるという方


結構、あなたのようなケースの同窓生、多いです。逆のケースよりも結婚して20年もすると、仲良く離婚しないで継続している夫妻、目立ちます。

>公私問わず彼女をリード出来ている
あまり、無理しないで、逆に頼ることもできるのならば、2人3脚で上手に暮らせると思います。

私は、結婚して26年目ですが、私たちの両方の父は他界している、片方は大卒の法学部出身の語学堪能で取引の文章まで自分で作成できて交渉できるタイプ、片方は高卒で実務はできるのでどこでも会計とか幹事役などを頼まれて一円も間違わずに短時間で仕上げのできるタイプでしたが、子供たちへの干渉などをしなかった、孫へもそれなりに愛情を注いでくれました。

二人とも昭和一桁の父でしたので、学歴に関しては絶対的な差があるし、それでも、実務ができると会社が倒産同然とか、仕事を掛け持ちにしたりしても、お互いに干渉することがない、少なくとも、嫌な言葉を掛けられたこともなかった、退職後は同じ土俵の人でした。

家柄、片方は長男で地方の名家出身、他方は親族に華族出身とか名家から嫁いでもらった人や、逆に誰もが知るような財閥に準ずるような家系の長のお嫁さんになって幸せに暮らしている人もいる、しかし、本人やその両親は職人で派手ではないなどの地味なタイプでしたが、結婚するのは本人同士ですので、仲良くお互いを尊敬できるならば、幸せに過ごせると思います。

資産も、親や兄弟が亡くならないと相続もないですし、相続しても、それを使ってしまったら残らない、あなた方がお子さんから仲良く付き合ってくれるような状況になれるか、家柄はあまり関係ないと思います。

私たちの子、祖父母が大好きですし、どちらの実家にも遊びに行った、また、学校行事などには来てくれたし、格差などはむしろ無くなった、結婚前の方が気を遣ったものです。

私の友人のかなりの多くの人が奥様の方が家柄も育ちも良いお嬢様出身の人をお嫁さんに貰った、一部、婿入りした人もいますが、それなりに上手に仕事もしているし、むしろ、奥様のお父上の人脈などを紹介してもらったりして活躍するようになった人もいる、まさに、プラスの部分での援助を結婚したことで得ている人もいます。

お金は無いよりもあった方が助かる、苦しい時期や子供が進学したりしたときに、奥様の実家から多大な援助をもらったとしても、それはあなたにではなく、孫に対する贈りものですし、そういう人には自慢できないような隠れた部分での孫への関わりが出来ると、余計に仲良くできるようになれるものです。

両方の家系がお金持ちで、盛大な結婚式を挙げた人ほど破局している、離婚しているのを見ているだけに、質素に収入に応じた生活を送れるのであれば、結婚しても長続きすると思います。派手な生活を楽しんで満喫している人を継続して満足させるには、いくらあっても足りない、金の切れ目が縁の切れ目、見捨てられるものですし、苦しい時も一緒に頑張ってくれたり、援助してもらえる、そういう時期を乗り越えることが出来る人ならば、結婚して成功だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!