dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

oppo a37を海外で購入して使用しております。
シムフリーということで日本でも使えると思ったのですが挿入すると、DoCoMoと表示されますが、通信ができません。
解決方法はありませんでしょうか?
日本の電波ではあわないのでしょうか?

A 回答 (2件)

MVNO(楽天モバイル、IIJ、mineoなど)のSIMカードを使っていますか?


MVNOのSIMカードの場合、APNを設定しないといけません。中国、台湾、タイなど訪日外国人の多い国で買われたものですとイオンモバイルやIIJならプリセットされていて自動で識別される場合もありますが。Docomo契約のSIMカードでは使えない可能性があります。
    • good
    • 3

http://www.gsmarena.com/oppo_a37-8162.php

これをみるとバンド1/3には対応しているから、NTTドコモ、ソフトバンクは使える
電話はできるのですか?
それとも、単純にデータ通信?
データ通信なら、APNでしょうけどね


そもそも、技適マークがある携帯電話ですか?
技適マークがない携帯電話を日本国内で利用すると違法にあたる可能性があります
海外からの一時的な旅行等でのローミング等なら問題はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!