
細かな詳細が知りたので再投稿いたします。
クルーズ船に詳しい方 教えていただけますか?
両親、両親の兄弟にクルーズ船旅行を数名で参加させて頂きたいと思っております。
期間は14日間ぐらいです。
私が船旅の経験がなく旅行先はさて置き、船の選択理由など全くわかりません。
調べても数がおおすぎてわかりません。
説明会に行く前に知識として下記内容が知りたいので
船旅経験者様ご教示願いたくお願いいたします。
Q1 渡航先、予算は考えない場合 船の選び方や基準
Q2 大型船でも船は揺れ 船酔いもあるのか?
Q3 70~80代のお年寄りだけでも大丈夫なのでしょうか?
Q4 日本国籍、外国国籍どちらが良いのか?
Q5 ほとんどが外国籍の船であるがメリットとデメリット
Q6 船内での支払いはカード以外の場合通貨はどうなるのでしょうか?
Q7 田舎育ちの方もいるのでフォーマルとなると参加はむつかしいものなのか?
Q8 上記追記 堅苦しい事をきらう田舎育ちでも楽しめるものなのか?
Q9 急病の場合の船内での対応
※ 後、注意事項、心構え その他の意見をお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Q1 渡航先、予算は考えない場合 船の選び方や基準
渡航先、予算は考えないならどんな船に乗りたいかという好みの問題ではないでしょうか。
Q2 大型船でも船は揺れ 船酔いもあるのか?
波の間隔より長い全長や横揺れ防止装置などにより揺れは少ないです。
中にいれば船とは感じない位です。
でも海が荒れれば小型船ほどではないですが揺れることもありますので心配なら
酔い止めを用意しておいたほうが安心です。
Q3 70~80代のお年寄りだけでも大丈夫なのでしょうか?
鉄道や飛行機、バス移動等のツアーより年寄向きかもしれません。
宿泊するホテルごと移動するようなものなので寄港地での時間の使い方も自由です。
無理やり観光に連れ回されることもなく疲れたら船内でのんびりできます。
Q4 日本国籍、外国国籍どちらが良いのか?
日本的なサービスや食事も求めるなら日本船籍のが良いかもしれませんが、外国船もサービスが
悪いこともなく、日本船では出来ないカジノやアトラクションがあるのもあり、
これも好みだと思います。
Q5 ほとんどが外国籍の船であるがメリットとデメリット
外国船のほうが全般的にクルーズ費用が安いと思います。
外国船でも日本発着ツアーなら日本語のパンフレットや日本語のできるスタッフもいるので
心配することもありませんが全体的に基本英語なので言葉の壁が多少あると思います。
Q6 船内での支払いはカード以外の場合通貨はどうなるのでしょうか?
外国船は船籍によって船内はドルかユーロになりますが多くのクルーズ会社で船内では
各自に配布されるクルーズカードを使います。
クルーズカードはルームキーや、I Dカード、クレジットの機能を備えており、乗船下船時、
船内で買い物や船内有料サービスの支払いに使います。
クルーズカードには自分のクレジットカードを登録することで利用料金はカードで引き落としになります。
クレジットカードが無い方は下船前に船内で清算することができます。
Q7 田舎育ちの方もいるのでフォーマルとなると参加はむつかしいものなのか?
むつかしいかどうかは本人次第、せっかくの機会なのでおしゃれをしてみるのもよいかと思います。
カジュアル船であればフォーマルといってもジャケットでも良いのであまり堅苦しく考えなくてもと
思います。
Q8 上記追記 堅苦しい事をきらう田舎育ちでも楽しめるものなのか?
ディナー時以外は楽なスタイルで良いので堅苦しくもありません。
船内では毎日いろんな場所で何かしらイベントが開催されています。
それらを見たり参加してれば時間が足りない位ですし、のんびりしたければそれもOKなので
自由に過ごしてください。
Q9 急病の場合の船内での対応
何か危険な持病がある場合は医師に相談されたほうが良いですが、
船内に診察所があり医師も乗船していますので対応はしてもらえます。
旅行会社のよくある質問欄にも似たようなQAが載ってますのでそれも参考にされるとよいと思います。
tenteko10様
とても有り難いご回答誠にありがとうございます。
ひとつひとつご丁寧に細かくご説明頂き感謝しております。
お人柄もうかがえるような気づかいもありうれしく思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 知床半島の沖合で遭難した観光船ですが、日本は訴訟が少ない事と関係あるのではないでしょうか? 1 2022/04/25 22:06
- カップル・彼氏・彼女 大学3年男です。 現在付き合って10ヶ月程度で今のところ関係性も良好な彼女がいます、就活の時期になり 3 2023/08/08 03:45
- 船舶・クルーズ 首都圏から北海道や九洲に行けるフェリーがあるので、フェリー旅を楽しみたいなあと考えています。でも、昔 5 2022/04/14 10:07
- 政治 日本人が中国の「海の宝石」を盗んでいたら、捕まった日本人は中国の法律で死刑ではないでしょうか? 3 2023/02/23 20:26
- 社会学 日明貿易において、日本船が明で査証を受けた港湾都市はどこか。という問題があったのですが、この場合の" 3 2023/01/16 16:35
- その他(アウトドア) 日本全国をバイク(100cc)で旅行したいのですが、万が一に備えてどのような準備が必要でしょうか 10 2023/04/15 00:09
- 船舶・クルーズ 横浜・大桟橋近くに、クルーズ客向けの割引のある駐車場はありますか? 2 2023/08/26 11:52
- 歴史学 古代から江戸時代までの学校教育における世界史では、中国の歴史を中心にすべきだと思いませんか? 4 2022/05/26 04:38
- 政治 知床観光船が再沈没したのは、自民党がわざとやらせたのではないでしょうか? 6 2022/05/25 10:51
- 避難所・仮設住宅 知床観光船遭難 1 2022/05/08 10:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しい 餓狼伝説 に 大谷
-
トム・クルーズは、名古屋・神...
-
世界一周クルーズの船の上から...
-
今すぐじゃないけど後々やって...
-
ディズニークルーズでの出入国...
-
トルコとあと1国、旅行すると...
-
長崎港ターミナルビルのコイン...
-
ベトナム、ハロン湾クルーズに...
-
神戸の遊覧船に子供
-
ロイヤルカリビアンの船内で洗...
-
アメリカへ船で行きたいです
-
知り合いの高校校長先生が退職...
-
ハワイのランチクルーズについて
-
軍艦島への行き方
-
はじめてのタイ
-
客船の名前はひらがな表記が多い?
-
予算1,000万円でどう遊ぶ?
-
以前あった。。。
-
船旅のドレスコード(フォーマ...
-
マルコポーロ空港から
おすすめ情報