
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>ccが大きいとどのような長所、短所があるのですか
ではなく、大きくても、小さくても、長所と短所があります、こ個人の主観によっても変わります。
大きければ長所となることでも、その代償?・重量増加等は人によっては短所にもなります。
No.4
- 回答日時:
ccが500を超えると、短所は
キック始動式の場合、上手に始動しないと疲れます。
重くて倒すと起こすのが大変です。
免許をとるのが大変です。
足が短いと、運転が難しくなります。
長所は特にいうほどのものは特にないですが、
125cc以上でないと高速道路に入れません。
51cc以上でないと、2人乗りはできません。
51cc以上であれば、かなりの道で60km/hで走ることができます。
No.3
- 回答日時:
長所と短所は表裏一体です。
排気量が大きなバイクは基本的に車格が大きいので安定しているが逆に取回しが難しい。
同様にパワーが出る分それを扱えるそれなりの技量が必要になる。
日本国内においては排気量別に免許が必要なのは短所かな。
例えば自動車免許の場合普通(中型)免許で排気量の上限無く何でも運転出来るが、小型二輪免許では126ccのバイクを、普通二輪(中型)免許では401ccのバイクを運転出来ない。
No.2
- 回答日時:
ccとはcubic centimeter の頭文字で車やバイクの「排気量」を表す単位として一般的に使われていますね。
車もバイクも同じですが、長所は単純に排気量が多いほどパワーがあります(加速力など)。短所はパワーを発揮できる分、燃料の消費が増え、またエンジンも大きくなるの車重が重くなり、燃費が悪くなります。
No.1
- 回答日時:
> バイクのccとは、排気量のことですか?
そうです。
> ccが大きいと…
エンジンの馬力が上がり、より大きな車体を動かせます。
原付とハーレーを比べればわかると思いますが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク 大型だ、中型だ、〇〇ccだ、大型二輪免許だ、中免だ、何たらとごちゃごちゃ言うのは、免許や排気量で細か 3 2023/02/14 22:26
- カスタマイズ(バイク) 中型バイクについての質問です。 jade250 のオススメのボアップキットってありますか? またなん 2 2023/03/17 15:42
- 中古バイク 125のccのKLX125を購入するかもう少しお金を出して250ccのオフ車を購入するのとどちらが良 3 2022/05/12 20:04
- スキンケア・エイジングケア 私も、お姉様方みたいに卵肌や、ハリ、艶のある肌になりたいです。 でも、何を試しても肌の見た目は変わり 3 2023/08/07 06:43
- 飲み物・水・お茶 水で作ったコーヒーの水分量、このコーヒー、ざっと290 CCあるのですが水分としてはどれぐらいあるの 3 2023/04/07 06:05
- その他(メールソフト・メールサービス) メールのCCについて 5 2022/07/27 16:04
- ラジコン・ミニ四駆 タミヤブラシレスモーターTBLM02SはCC-02シャーシに装着できないのでしょうか?タミヤHPには 1 2022/09/11 10:07
- 正社員 教えてください 4月から営業職で入社した者です。 今日、ある資料を会社用メールでtoに部長、ccに副 3 2022/07/15 14:04
- その他(バイク) バイクの単気筒とか2気筒とか4気筒とかって、筒の数以外で何が違うの?速さとか?排気量とか?排気量って 8 2022/11/21 19:59
- 国産車 自動車の電動化について、今現在の排気量に対してのボッタクリ税金は、今後どうなると思いますか? どうせ 8 2022/06/15 12:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報