プロが教えるわが家の防犯対策術!

セルD4に、文字Aを含む場合は、A㈱に変換するという数式を下記のように作成しました。

=IF(COUNTIF(D4,"*A*"),"A㈱","-")

この内容で、Aを含む場合→A㈱、Bを含む場合→B㈱、CならC㈱・・・というように複数の条件がある場合の数式にしたいです。

=IF(COUNTIF(D4,"*A*"),"A㈱",COUNTIF(D4,"*B*"),"㈱B""-")

これだと「多すぎる引数が入力されています」の表示になります。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ワードを起こします


=if(x,y,z) と 記述します
=if(x,
y,
z)
と変形します
xに 条件を記述します
yに 答えを記述します
zに if(x,y,z)  と 記述します。
if(x,
y,
z)
と変形します。
xに 条件を記述します
yに 答えを記述します
zに 答えを記述します

つまり
=if(x,y,z)
=if(x,y,=if(x,y,z))

すると ) が 漏れること、入れる位置を間違うことは有りません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。間違いのないようやって見ます。

お礼日時:2016/12/01 12:40

以下の式でどうでしょうか。


=IF(COUNTIF(D4,"*A*"),"A㈱",IF(COUNTIF(D4,"*B*"),"㈱B",IF(COUNTIF(D4,"*C*"),"C㈱","-")))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました♪
ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/01 12:40

IF関数の使い方を間違えている。


 =IF( 条件式 , 条件式が成立時の式 , 条件式が不成立時の式 )
なので、
この場合は、「条件式が不成立時の式」に次のIF関数を入れる必要がある。
IF関数ではなくCOUNTIF関数がいきなり入っていますよね。
 =IF( 条件式A , 条件式Aが成立時の式 , 条件式Aが不成立時の式 )
 =IF( 条件式A , 条件式Aが成立時の式 , IF(条件式B , 条件式Bが成立時の式 , 条件式Bが不成立時の式) )
 =IF( 条件式A , 条件式Aが成立時の式 , IF(条件式B , 条件式Bが成立時の式 , IF( 条件式C , 条件式Cが成立時の式 , 条件式Cが不成立時の式 ) ) )
のようにすべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました♪
ありがとうございました!

お礼日時:2016/12/01 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!