重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

教えてください、木造平屋で筋交いのみ耐力面材はなしで、耐震等級1の住宅を予定しております。追加で建物全周に耐力面材のあんしんかべを施工した場合、単純に耐力壁の壁量は増えるため耐震等級は1等級→2か3等級になったりするんですか?教えてください。

A 回答 (1件)

建築は専門ではないので、回答にならないかもですが、


構造計算として考えた場合、
筋交いで耐力を計算する際に、当然、床や壁の質量は考慮されてますよね?
そこに、”耐力面材のあんしんかべ”を施工しても、マスさえ計算値以下なら
むしろ、実際は耐力が上がりますよね。
全く問題はなく、それによって等級が下がることはないと思いますが?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!