
現在車の所有者は母親で自動車保険は母親名義で契約していますが、運転者は限定しないパターンで契約しています。
今回のこの保険が満期を迎えます。
ここ数年この車の主な運転者は別居既婚者の私なので、私名義で保険契約を結びたいのですが、母親の等級は20なのですが、
新規契約ということで6になってしまい、保険料が高くなってしまいます。
ちなみには私も車は所有しておりまして、私の等級も20なのですが、それでも新規契約ということで6になってしまいます。
このようなケースですが、外資系保険会社なら母親の等級をそのまま引き継ぐことができるかもしれないと、聞いたことがあるのですが、
母親の等級を引き継げる外資系損保会社があればおしえていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
↑等級は家族間で引き継ぐことができます。保険料の節約につながる家族間の等級の引継ぎ
https://www.zurich.co.jp/car/useful/hakidashi/#a …
https://www.ms-ins.com/labo/higoro/article/019.h …
【家族間での等級引継ぎ】
で、ネット検索すると、外資系だけではなく、国内の保険会社でも可能な場合もあるようです。
同居が条件の場合がある様で、別居の場合は、どうなのか、
国内保険会社、外資系保険会社、無料お客様センターに電話で聞くのが、
正確だとは思いますね。
こんな制度がある事は、知りませんでした・・・・・・・・・・・・・・・
No.5
- 回答日時:
外資系なら、あるかもしれないね。
知らんけど。ってことだから、使えない可能性も大ってこと。今は等級とかあるからない気がするけどもね・・・
基本的に同居が条件となる。
既婚なら、可能性は低いですからね・・・
外資系の保険会社って、
チューリッヒ、アクサ、Chubb ぐらいですからね・・・
アメリカンダイレクト、ゼネラリは、日本市場では、自動車保険から撤退していますから。
チューリッヒ、アクサは、同居の家族ってなるからね・・・
Chubb は不明だが、無理っぽいけどもね・・・ 代理店型からね・・・
No.4
- 回答日時:
ディーラーが代理店の場合出来る事が有るとしか。
事情次第で可能な場合があるとしか。
実際私の息子の嫁は出来たから。
普通は無理なので一度同居しかない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
沖繩-SEASIR潛水
-
交通事故で相手の修理費を自身...
-
親の車を親名義のまま別居の子...
-
マダニに刺された場合の保険金...
-
PC内のデータをOneDriveにアッ...
-
今乗ってる自分名義の車を家族...
-
クレーン作業事故で光回線ケー...
-
【自動車保険についての質問で...
-
団信保険に加入できますか?
-
車の保険の契約期間中にプラン...
-
第一生命のステップジャンプは...
-
カーセンサーやグーの保証について
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
掛け捨て保険が 満期 になって...
-
賃貸契約を交わす際の連帯保証...
-
マンション専有部、老朽化によ...
-
フロントガラスの割れ、保険は...
-
会社に車検証、自賠責、任意保...
-
国民健康保険の納税について
-
離婚後のNHK受信料請求について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
沖繩-SEASIR潛水
-
自動車保険はなぜ運転者の事故...
-
精神障害年金の等級変更につい...
-
給与の号俸・等級とは?
-
等級について
-
自動車保険料の値上がりについて
-
私契約の自動車保険で妻が事故...
-
ロト7の賞金額について
-
インターホンの防水耐性について
-
自動車保険 等級の引継
-
給与等級表をエクセルで参照・・
-
私は障害年金をもらってます。...
-
同居の子供が車を購入するので ...
-
障害年金のガイドラインの質問...
-
身体障害者手帳の級の見方
-
耐震等級3の家を建てました。保...
-
金星の明るさについて。 (´・ω...
-
父が死亡。この場合、自動車保...
-
米の等級マークに付いて
-
【高校地学基礎】 星の明るさの...
おすすめ情報