dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゲストハウスに泊まると、大体はドミトリーだと思いますが、苦手だという男性の方いらっしゃいますか?
女性の場合は、初めから部屋が女性専用だったりする配慮もありますが、改めて男性はどうなんだろうと…

ちなみに私は男女混合ドミトリーでも安いので普通に泊まります。
少しは恥じらいを持つべきなのか…

A 回答 (1件)

着替え時、就寝時など、女性のほうが何かと気を使うと思います。

また、下着の盗難や性的な犯罪行為を防ぐため、男女別の部屋割りになっているドミトリーもあります。ユースホステル系は、だいたいそのようです。

質問の趣旨とは離れますが、当方は、ドミトリーが苦手です。オープンマインドな人々が一緒の時なら、その空間は楽しいものとなりますが、気難しい人が一緒の時は、気まずい雰囲気になってしまいます。そのような場面に遭遇して、部屋に帰るのが憂鬱に思えた時もありました。中には、我が物顔で場を仕切ろうとする者もおり、そういうのもドミトリーを敬遠する理由のひとつとなっています。香港の某日本人宿がそうでしたが。

また、早朝出発の人が、ガサガサゴソゴソと大きな物音を立てながらパッキングすることもあります。少しは他人に配慮してもらいたいところですが。

最近はドミトリーに宿泊することはありませんが、例えば物価の高い欧米圏の国々で宿泊費を抑えようとするとどうしてもドミトリーに泊まらざるを得なくなります。しかし、もしそのような旅の機会が発生したとしても、上記のような事柄を勘案して、躊躇してしまうことでしょう。

物価の安い国々では、もはやドミトリーへの宿泊は選択肢のうちに入りません。昔なら、旅の情報を得たり、母国語で話せる話し相手を探すためにドミトリーに宿泊していましたが、もはやそのようなこともありません。そういえば、「情報ノート」というのがあったことを思い出しました(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!
情報ノートΣ 信ぴょう性がありそうですね(笑)書いてることが生々しそうです。
そしてドミトリー、たしかに人を選べないですよね。ガサガサ音、私も相当気を使います。
やっぱり安いだけじゃ宿は判断できませんね(^_^;)

お礼日時:2016/12/06 03:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!