dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トヨタ車のディーラーナビを使っていますが、ナビを作動させるとすぐに渋滞情報をアナウンスするためうるさくて仕方ない。例えば10キロ先に渋滞があります。これを数分おきにしゃべるのでうるさく感じる。10キロ先に行っても渋滞らしき場所は無いことが多い。渋滞の定義ができれば消せるのでしょうか?お分かりの方教えてください。

A 回答 (3件)

ナビの品番(例「NSZN-W64T」「NSZT-W66T」など)がわかりませんので違うかもしれませんが、ここ最近のモデルでしたら…



ナビ本体の[NEMU]ボタン→[設定・編集]→[ナビ詳細設定]→[音声設定]と選択して進んで、[VICS 渋滞・規制音声自動発声]の項目を「しない」に設定してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。ご指示通りに操作して解決しました。

お礼日時:2016/12/07 11:50

そのディーラーナビて何ですか?

    • good
    • 0

ナビの設定の中に「ナビの詳細設定」:「渋滞考慮探索」:「する/しない」という選択項目があると思います。


一度、説明書を見ながらナビの設定をしてみてください。あるはずです。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただき有難うございました。参考にさせて頂き解決しました。

お礼日時:2016/12/07 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!