
会社の同期からバカにされます。働いて二年目くらいになる社会人なのですが、
同期からバカにされるのが苦痛です。
その子は、二人きりの時はそこまで言わないのですが、誰かいたりすると、私をバカにしてきます。
その子の方が頭が良く、多分仕事もできるんだと思います(職種が違う)私の知らないことがあったら、「え、、、そんなことも知らんの?!」って引き気味で言われます。あと、なんにも言ってないのにいきなり怒り口調で言ってきたり、責めてきたりします。
例えばですが、宴会に行った時に私が取り皿とかを分けてると、「まって、まって、それまだせんでいいやろ(嘲笑)もー、いらんことせんときな!!」とか、
その宴会でもつ鍋がメインっぽかったのですが、その子がもつ食べれないとか言ってて、私が「ほかのもの、食べたらいいんちゃうー?」って言ったら、「いや、でも、メインがそれやし、絶対お腹空くやん、やからって追加するのも悪いしさ」とのことで、「もつ以外にも料理出てくると思うよ?」って返すと、「いや、だから〜、そんなに出てこやんと思うよ?わからんかなー?(笑)」という言われよう、、、。例に出すのが難しいので、分かりにくいと思いますが、
なんていうかあーいやこういうタイプの子です。
先輩たちの前でも平気でバカにしてきます。
今まで、こういうタイプの友達がいなかったので、どうやって切り抜けたらいいかわかりません。
先輩とか上司の前で私がさらに怒ったら空気が悪くなりますし、、、。もうバカにされるキャラからは抜け出せませんかね、、、。
アドバイスお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
頭が良くても性格が悪い人がいる世の中です。
>その子がもつ食べれないとか言ってて
「あっ、そう。」でお終いにすれば良いです。
子どもじゃないんだから、
追加オーダーをするかしないかは
その人が考えて行動しますから。
>取り皿とかを分けてる
質問者さんはチョットおせっかいな面があるようです。
ご自身は気遣いとかサービスとか思われているかも知れませんが
その相手には「突っ込みどころ」になっています。
>なんていうかあーいやこういうタイプの子です。
なるべく接点を設けず、
近くにいる時も聞き手に周り相づちを打つだけで会話をしない
>先輩たちの前でも平気でバカにしてきます。
「私の方が優位に立っています」とでもアピールしたいのかも知れないが、
優秀な上司は、人前では忠告などせず
コッソリと本人だけに指摘するものです。
先輩は解っていると思います。
分析、ありがとうございます。
お節介にならないように、さりげなくやってます( .. )
その、問題の子はすごいグイグイしてきますもんですから、私がすると嫌なんでしょう。それもすぐ態度に出ます。
先輩達も分かっててくれたらいいですが、面白がって便乗されたらつらいですね、、、(笑)
No.7
- 回答日時:
なかなか厄介ですね。
多分得策は相手にしない。別次元の人間と思ったら良いかとおもいます、色んな奴がどこでも居ます。知ったかするヤツ、人の手柄を話が上手いから横取りするヤツ、気にしたらキリがありませんね。眼を向けなきゃ良いんでないですか?もっと上を見て仕事をしたら良くないですかね、職場は仕事するとこです。会社は仕事を求めてます。先ずやる事を完璧目指してみたらそんな小さなことに思て気になりませんよ。きっと。自分は人間関係は永遠に切れないものと思ってます。上手くかわさなきゃ、ってそんな時は思ってます。ぶつかるのではなくかわす。事が必要かと。頑張って下さいNo.6
- 回答日時:
馬鹿にされているとおもわなきゃ良いだけの話しです
また
あなたも知ったかぶりは辞めましょう
No.5
- 回答日時:
わかります。
そういう人近所にもいます。(^.^;
何と言うか、、あなたは自分の方が仕事出来ないと思っているようですが、というか、思わされているんでしょうが、そうではないですよ。あなたが人がいいので、そう思わされているだけです。
おそらく、彼女はあなたに、嫉妬していると思います
人間関係であなたの方が周りからの信頼があついんではないでしょうか。
自然に気がついたり気配りできたり。
自分が誰かに取り入ろうとしても、しつこくてかえって嫌われたり、どう接したらいいかわからない。でもあなたは、勝手に周りから好かれていく。その事でどうして?
とやっかんでいるのでは?
おそらく、学生時代にも同じことをくりかえし、人間関係でいたい目にあって来ていると思いますが。
自分を高めたいけど、たかめかたが、わからない。信頼をえたいのに、どうしていいかわからない。なので誰かを手下のようにすることで、自分が出来る人と 勝手に思いこみたいんです。
ただの自己満足に付き合うことはありません。
多分プライドはたかいけど、精神的には、もろいんだと思います。
ほおっておくと、エスカレートしさらにひどくけなすようになります。そうすれば、自分は偉いんだって錯覚できるからです。裏を返し、自分に自信がないんです。
なので、ここは勇気を持ってはっきりと、きっぱりともう限界だから貴方とは距離をおいて付き合いたいとはっきりと伝えてはどうでしょう。
みんなのいる前では、立場をなくして、強気で余計にせめたてるとおもうので、二人の時に。あなたがそんな態度に出るとは露ほども思っていないでしょうから、驚くとは思いますが。(^-^)仕事の最小限の話だけして、そっけなくしてみれば、おそらく、態度が急変します。ようは本当は嫌われたくないから。
多分プライドの高い彼女は人前で平気を装いますが、一人になってかなりへこむと思います。
そして
何日かして様子をみて、
あの時は私きつく言いすぎて。ごめん。
と何気なく、さりげなく、こちらから折れてあげましょう。
そうすれば、変わると思います。
ただ他に別のターゲットを見つけ同じ事繰り返すとは思いますが。
とても、わかりやすいですね!ありがとうございます。嫉妬してるのでしょうかね、、、。私、そんな出来る人間じゃないですよ、、、。でも、ありがとうございます、もっと自信持てるようにしますね。うまくかわせるようにします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
同性の後輩と2人で飲み行きたい...
-
職場でのお酒の失敗
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
年下にタメ口を使われます。 大...
-
職場の異性の後輩に「先輩のこ...
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
バイト先の先輩が自分だけにあ...
-
職場の先輩とLINE 職場の先輩と...
-
後輩が私には質問してくれない...
-
中学で水泳部に入っています。 ...
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
先輩が好きな後輩(同性)にしか...
-
職場で後輩によくいじられる先...
-
私以外男しかいない研究室の人...
-
新しい職場で一回教えてもらい...
-
気持ち悪いラブレターへの対処
-
部活が下手な人は迷惑ですか……?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトを辞めたい旨を伝えたと...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
職場でのお酒の失敗
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
同性の後輩と2人で飲み行きたい...
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
入社2ヶ月目です。 新卒で入社...
-
過去問のお礼
-
恋愛相談
-
新しい職場で一回教えてもらい...
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
職場の後輩との食事代
-
私には6つ下の20歳の同性の後輩...
-
職場で後輩によくいじられる先...
-
女2人の外食では先輩が奢ります...
おすすめ情報