
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
今は3年で大学の費用を貯金できる収入があるのかもしれませんが、将来どうなるか分かりません。
念のため大学の費用はもっと早く貯金を始めた方が良いと思います。
平均的な収入の人が3年で800万円(実家から私立に通う場合)貯めるのは無理がありますよね。
習い事は考えていませんか。
スポーツの強豪チームに入ったり、芸術や音楽を本気で習わせると、小学生でも毎月数万円飛んで行きます。
中高生になれば更に増額。
まだ先の話ではあるのですが、お子さんに何らかの才能があった場合に備える必要はあると思います。
No.4
- 回答日時:
子供のために貯金するのなら学資保険がいいと思います。
中には返戻金が105%~110%ぐらいのものがありますし医療保険がセットになったタイプもあります。
自動引き落としで毎月引かれて知らぬ間に貯まります。
あとそれを担保にお金を借りることもできますよ。
No.3
- 回答日時:
やはり、教育関係ではないでしょうか。
小学校、中学は公立で、と思っていても意外にかかります。
もし、習い事をするならばそのお金が必要でしょう。
中学で運動系の部活動に入ると週末にはあちこちの中学へ試合に行ったりしますので、結構その交通費がバカになりません(当然子供料金ではなく、大人の料金ですので)。
そして、高校受験を考える際にはやはり塾へ行く必要性が出てくると思います。これも毎月かかりますからかなりの額になると思います。
そして、高校でも運動系の部活ではやはり練習試合関係の交通費がかかるでしょう。うちの経験では中学より行動範囲が広がるのか、1回あたりの費用も高くなりました。
質問者さんは今からコツコツとためているようなので、これからもがんばってください。
確かにお金はかかりますが、子どもの笑顔を見ることができるのはうれしいことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 ご教授お願い致します。 子供2人、小学2・年長 山梨県 年齢30半ば 会社員 世帯年収450万円程 4 2023/04/21 15:54
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 預金・貯金 世帯年収800万前後で、現金貯金は1000万ちょっとです。 歳の差夫婦で20歳差あります。 子供は三 4 2023/04/22 08:54
- 所得・給料・お小遣い 夫のボーナス時のお小遣いについて 5 2023/03/02 01:05
- 幼稚園・保育所・保育園 今子供が1歳すぎで自宅保育しています。来月幼稚園に本当に近いマンションに引越しが決まっています。 3 3 2022/06/15 09:29
- 節約 本気で悩んでいます( ; ; ) 11 2022/11/04 05:35
- 預金・貯金 旦那の発言にストレスを感じています。 貯金貯金と言われます。 20万頂いていますが足りません。なので 4 2022/10/30 21:19
- その他(悩み相談・人生相談) 将来への不安を払拭するには 8 2023/08/15 11:42
- その他(暮らし・生活・行事) あなたが60代なら何れを選びますか? 1夫と死別、子供は独立して各家庭を持っており、分譲マンションに 1 2023/02/13 20:00
- その他(暮らし・生活・行事) あなたが60代なら何れを選びますか? 1夫と死別、子供は独立して各家庭を持っており、分譲マンションに 6 2023/02/13 20:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリ...
-
貯金について 10万円をドルで貯...
-
29歳独身です! だいたい30歳に...
-
いかにだらしなかったかと言う...
-
年金受給者で贅沢はしてません...
-
この男性を羨ましいと思います...
-
米が高い、全体の物価高なのに...
-
毎月いくらくらい貯金すれば安...
-
同棲。貯金は別々か、一緒か。
-
両津式倍々貯金法で無理なく1千...
-
あまり人間関係が良好ではなく...
-
最近旦那と精神年齢が合わない...
-
貯金が20万の男のどこがもった...
-
ブタの貯金箱のゴム製のふたが...
-
高額年収高額貯金でなくても不...
-
夫婦お金の話 30代夫婦2歳の子...
-
リアルガチで投資>>>貯金で...
-
水商売の将来
-
インターネットとテレビしか、...
-
4ヶ月で55万円を貯金したらすご...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
27歳 貯金 100万は少ないですか?
-
夫が給与明細を見せてもらうに...
-
ブタの貯金箱のゴム製のふたが...
-
現在高校2年生、1年生の9月頃か...
-
国際ボランティア貯金廃止後の...
-
何をやってもダメな奴はいます...
-
旦那に貯金がないことが言えま...
-
貯金を旦那に教えていますか? ...
-
この男性を羨ましいと思います...
-
高校生(10代)の方の貯金額(...
-
27歳貯金80万は少ないですか?
-
19歳専門学生の貯金額はどれく...
-
大学生は貯金ってすべきですか...
-
27歳で貯金230万は少なすぎます...
-
貯金がない
-
女性は彼氏の貯金額をアテにす...
-
私は24歳で貯金がないです。ヤ...
-
19歳での平均貯金はいくらく...
-
実家暮らしでこれはクズですか...
おすすめ情報
ありがとうございます。
一応、幼稚園に入園したら小学校貯金、小学校入学したら中学、高校
貯金、高校入学したら大学貯金をする予定です。
各貯金額的に必ず余ると思うので使わずにためておけたらなぁと考えています。
また一人暮らしするときの初期費用も残せたらいんですけどね、