dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫婦でそれぞれソフトバンクのiPhone6を使っています。主人のiPhoneが壊れそうなので、私が近々機種変更するのでその後使わなくなった私のiPhoneを使ってもらおうと考えています。
この場合、私のiPhoneを初期化させて主人のiPhoneのSIMカードを入れればすぐ使えますか?
バックアップや設定など、難しそうであればショップでやってもらった方が簡単ですかね??
そもそも、機種変更で使う本体(この場合私のiPhone)を持ち込むのって有りなんでしょうか?

A 回答 (3件)

同じキャリア同士(ソフロバンク)なので、可能です!


(Appleで購入したり、中古の白ロムを買う時と同じですよ)

貴方のiPhoneだけ、機種変更の契約をするだけです!
ご主人の契約は一切不要です!!!
SIMカードを別機に入れるだけで、
電話もインターネットもすぐに利用できます。

バックアップ←→復元は、自分でやってください。
(ネット上にマニュアルが沢山あります)

1,貴方が新しいiPhone7なりに機種変更
2,旧機のiPhone6を持ち帰る
3,そのiPhone6を初期化(工場出荷時にリセット)
4,ご主人のSIMカードを入れる
5,復元

-----------------

余談ですが、
サポートに、ハッタリで「他社で機種変更(MNP)する」から、「予約番号の発行」をお願いしてみてください。
当社で機種変更してくれるよう紹介や案内されて、「割引ポイント」が貰えるかも?しれませんよ。お試しあれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1番わかりやすかったのでベストアンサーに選ばさせていただきますね(^O^)/
余談のハッタリもちょっと試してみますね☆ありがとうございました^_^!

お礼日時:2016/12/15 04:52

3大キャリアでは基本的にSIMと端末のセット契約です。


ですので、機種変更届けは必要です。
紛失や盗難、また、故障の時にキャリア補償(AppleCareでは無くキャリアの補償サービス)などのサービスが受けれなくなってしまいます。
コレはキャリアで登録してる端末に対して、行えるものです。
また、AppleCareの月月払いは無くなるか、買った日から2年分までの残りを一括支払いになると思います。
なので、紛失や盗難時では、登録された端末に規制が掛かるので、もしも、機種変更しないまま、譲渡などすると譲渡された人の端末に規制が掛かります。

なので、奥さまが機種変更する時に一緒に持って行って、機種変更手続きすれば良いと思います。
バックアップや復元はショップではやってくれません。
自分で調べてやるしか有りません。
iphoneの場合、全体をバックアップし、全体を復元するので、乗り換えは簡単です。
バックアップ→https://support.apple.com/ja-jp/HT203977
バックアップから復元→https://support.apple.com/ja-jp/HT204184
※iCloudバックアップを使う場合、WIFI環境が必要です。
また、データ(連絡先、写真など)がiCloudに保存されてるかも確認して下さい。
連絡先や写真はパソコンからココで見られます。
iCloud.com→https://www.icloud.com/
※iCloud同期(設定→iCloud)されてる場合、写真はiCloud→写真でiCloudフォトライブラリがONの場合です。
    • good
    • 0

>私のiPhoneを初期化させて主人のiPhoneのSIMカードを入れればすぐ使えますか?



使えます

>機種変更で使う本体(この場合私のiPhone)を持ち込むのって有りなんでしょうか?

持ち込み新規なり持ち込み機種変更って言葉がありますから、持ち込みで行うことは可能です。
ただ、3G以降って、同じ契約でSIMカードの形状が一致したりすれば、SIMカードを差し替えると機種変更が完了しますから、店頭なりに行く必用はありません。


ソフトバンクショップでも各地域に数店舗だけある直営店がソフトバンクが運営しているだけありまともです。それ以外のほぼ大半の代理店店により対応の差が天と地ほどの差があるので、店がやってくれるかは不明です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!