天使と悪魔選手権

pcがこわれ、HDDに問題があるそうです
 SSDを用意し、pcにとりつけたあと
 OSをインストールする作業は、どういった段取りになるんでしょうか?

まず自分でOSソフトを購入
  ↓
 HDD・もしくはSDD換装後、
pcにOSソフトを読み込ませて、示された手順を進むだけになるんでしょうか?

修理屋さんに、OSインストールが9千円といわれているのですが
 OSを自分で購入したりしなければいけない事などをかんがえると 適正価格なのでしょうか?


 どなたか詳しい方がいましたら アドバイスお願い致します

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    みなさんご回答ありがとうございました

    OS作業は自分でしたいと要望をいれたのですが
    修理屋サンが心配してくださり、SSDを換装して様子をみてくださったらしいのですが
    どうやら、HDDの故障ではなく メモリー領域に異常があるということでした

    HPパソコンのメモリー領域は メーカーでしかいじれない仕様になっているらしく
     メーカーに修理依頼をださないと手がつけられないということでした・・

     6万円のpcなのに修理の最低価格が4万円です・・^^;

      補足日時:2016/12/15 17:15
  • 補足になりますが、電話で私が解釈をまちがえていました
    正しい解釈だったのは

     ①HPパソコンに備わるエラー診断でメモリーに問題があるという表示がでた
     ②HDDにはエラーの診断は出ていない状態で、
       手元にあるアイ・オー・データのメモリーカードを差し込んでみるが反応しない
     ③最初から入っていたKingstonのメモリーカードを差し込むとこれまでの記述内容なら動く
    ④もしかしたらKingstonのメモリーカードの故障かもしれないが
       メモリーカードの故障というのは通常では滅多にない事で
    pcの診断ではメモリーとでているが、もしかしたらマザーボードの故障などかもしれない
      こうなるとお手上げだし4万も支払ってメーカーに修理するなら買い替えがいいと思う。
                                 ・・という結果になりました

      補足日時:2016/12/16 18:03
  • エラーコードをメモしておいたので、
    まずHPに連絡し状態を確認、もしメモカ交換で治るならKingstonを購入して解決という感じです
     それ以上になるなら諦めたいと思います

      補足日時:2016/12/16 18:05

A 回答 (6件)

OSはWindowsだと思うのですが、手順としては、


1) PCにSSDを取り付ける。
2) インストールメディア※1から起動する※2と
 インストールの操作案内があり、 それに従えばインストールが完了する。

※1 DVDやUSBメモリーなどに、インストールファイルを書き込んだもの。
 そのPCがWin7/81だったのであれば、そのプロフダクトキーの利用で、
 今でもWin10が無償でインストールできるようです。※3
※2 BIOSの設定で、DVD或いはUSBからの起動設定が必要です。

※3 下記の、「インストールメディアを作成」からwin10.iso落とせば、
 インストールメディアが作成できます。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
「今でも無償で」は実績報告があるだけでMSの公式発表が無いため、
いつ無効になるかも知れないそうですが、お試しの価値はあります。

> 修理屋さんに、OSインストールが9千円といわれているのですが…
たぶん、OSにの費用は含んでいないでしょう。作業時間の費用のはずです。
こういう技術屋の時間工数は高いので、5千円/時間×2時間と考えれば、
妥当な範囲、と思います。
OSインストール失敗ではハードは故障しないので、先ずはご自分で行って見てください。
それくらいのお勉強は必要です。
それでも手に負えないときは、業者に頼むのもありでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>>OSインストール失敗ではハードは故障しないので、先ずはご自分で行って見てください。
それくらいのお勉強は必要です。

 故障するというか、わけのわからない設定にしてしまうような
  幻想の怖さのようなものがありましたが
  言われてみれば仰る通りです。駄目でしたらそこで改めて支払いおこなってもらえばいいのですね

 背中を押していただけたアドバイス助かりました

お礼日時:2016/12/13 18:59

補足を受けて、もう一つの質問へ回答しました。


同様の質問を乱立すると収拾つかなくなります、適当なところで閉じて、新たに質問した方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘と回答ありがとうございます^^

皆様からご親切に回答をいただきましたので
 とりあえず今回のみ 期間内にまにあえば結果まで皆さんにお伝えしようかとおもって閉じずに残してあります

お礼日時:2016/12/16 19:31

何処へ修理に出したのですか?



HPのノートパソコン←なら、直接(宅急便等で)HPへ送って点検して貰う冪で、途中に←販売店等を介すと、手数料が上乗せされるので(修理代が高く請求されます)
---
それと、「メモリー領域に問題があるということでした」←こんな説明は嘘ポイ!

メモリー又は、メモリー取り付け箇所が不良と言う説明なら、有り得るけど、
「メモリー領域」の←不具合←などと言う故障は有り得ない!
---
中間に入る業者に騙され←ぼったくられる様な感じが強い!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

 メモリー領域というのは、HPパソコンに備わってるエラー診断で出た結論らしいです
  私も画面を確認してきたのですが、メモリーにエラーがでてきていて、HDDはクリアされてました。

HPは一律で、修理料金の最低価格が4万円からになっていましたが
 保証期間内でしたら私も直接HPに送ろうとおもうのですが、上記の理由で辞めています(6万円のpcに4万円はちょっと・・)

 今回私がお世話になった実店舗を構える修理屋さんは、比較的良心的にチェックなどしてくれて助かりました^^
   ・・インターネットから依頼すると診断だけで5千円+送料がかかってしまいますからね^^:

お礼日時:2016/12/16 17:52

HP社のパソコンだったら、HP社のサポートWebサイトを見てみましょう。


http://support.hp.com/jp-ja/
「製品番号、シリアルまたはキーワードを入力してください」の欄に使っているマシンの型番と「Windows7 再インストール」と入力して検索すると、出てきた結果の中に再セットアップ手順を解説したものがあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

参考にさせていただ・・こうとしたのですが
 HDDの故障ではなく、メモリー領域に問題があるということでした;;
 HPのメモリー領域のは メーカーしかいじれない仕様となっているらしく
メーカー依頼でしか直せないそうなのです::

自分でチャレンジしようとしていただけに残念です

お礼日時:2016/12/15 17:12

あぁ、そういうことですか!!


前の質問にも回答したけど、無視してください。

リカバリディスクは購入時(または工場出荷状態)の環境に戻すディスクです。
OS、デバイスドライバ(認識させる機能のソフト)、メーカー独自の機能、などがパッケージされてます。

通常、PCは起動時にHDDを読み込むようになっています、
リカバリディスクを読み込ませるには、起動時にCD/DVDドライブを読み込ませるように設定しなければなりません。
そこをクリヤすれば、後は簡単です。
この方法はメーカーにより若干違うのでメーカーサイトでマニュアルを参照すればいいです。
私のPCはDELLですが、参考程度に・・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/jaike1991/14219491.html

尚、先にも書きましたが、元のHDDと同等の容量がないとリカバリ出来ませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

リンク付きでわかりやすく、非常に後学にもなりましたし
どういった作業で料金がとられるのかも理解できてスッキリできました

お礼日時:2016/12/13 18:49

まず、PCはどのようなもの?


メーカー製、ショップオリジナル、それによりOSのインストール方法は違ってきます。
メーカー製のPCの場合、HDDにリカバリ領域があり、そこからリカバリ出来るし、リカバリディスクの作成も出来ます。
今回のようにHDDが壊れた場合に備えて購入時にリカバリディスクは作成しておくものです。
無い場合はメーカーからリカバリディスクの取り寄せになります。

PCはOSをインストールしただけではまともに動きません。
各パーツ(デバイスと言う)をWindowsに認識させ機能させる為にそれらのソフトもインストールします。
リカバリディスクはOSとそれらのソフトがパッケージされています。

リカバリする場合元のHDDと同じかそれ以上の容量が要ります。
元のHDDが500Gだと同等のSSDが要ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

 HPのノートパソコンで リカバリディスクは用意してあります
 OSのソフトも用意しておかなければならないと思っていたのですが
 リカバリディスクに OSと先ほど言われた認識させる機能のソフト ・・この両方が詰まっているということでしょうか?

修理屋さんにSSDを取り付けてもらった後
 初心者のわたしが自分でリカバリディスクを読み込ませて、進めていくというのはムズカシイでしょうか
 手順にしたがって、 はい いいえ という具合で進行していくのでしたら出来そうな気がするんですが・・

お礼日時:2016/12/13 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!