dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、釜山に旅行に行った際に、韓国化粧品を免税店で購入。その場の手渡しではなく、空港で直接受け取ることができました。それまでは、その場での手渡しだったので空港受け取りはとても便利だなと感ました。今回は、ソウルに旅行に行くのですが、同じように空港での受け取りは可能でしょうか?化粧品は重く移動にも大変なので、以前のように空港受け取りにしたいと思っています。
ネットでの事前購入では空港受け取りができることは知っているのですが、実際に見てから購入したいのです。可能かどうか知っている方がおられたら教えて下さい。ちなみに空港は仁川空港です。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    20回以上旅行しているのですが、いつも免税店(市内)で韓国化粧品だけは手渡しされていました。同じフロアの他の商品(キプリングやシャネルなど)は空港で手渡しだったので免税のシステムは理解しているつもりです。同じ免税フロアで韓国コスメも販売していたので免税商品と勘違いしていたのでしょうか?ちなみにいつもロッテ免税店で購入しています。
    3か月前のプサンでは、「空港で受け取りますか」と初めて店員に聞かれたので空港うけとりにした次第です。そのシステムが、ソウルでもできればいいのですが・・・

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/12/14 20:45

A 回答 (4件)

#3です。

お礼ありがとうございます。調べてみました。

結論から言うと「韓国製品はその場渡し」のようです。理由は外国製ではないから・・

外国製品の場合は、単に韓国の税金が安くなっているだけでなく、輸入関税も掛かっていない免税品ですので空港渡しにしないと「脱税状態で国内で使う」ことが可能になってしまいます。

韓国製品なら事後免税制度扱いで、使おうが何しようが、外国人なら税金還付です。
だから、ソウルでは手渡しなのでしょう。

釜山は行ったことがないですが、明らかにソウルよりは規模が小さいでしょう。だから韓国製品でも空港渡しにできるのだと思います。
ソウルで、韓国製品を空港渡しにしたら、ものすごい混雑するでしょう。だからやらないのではないでしょうか。
    • good
    • 0

免税店にもいくつか種類があります。

特に韓国のようなリファンダブル(免税分の還付金制度)を行っている国では、普通の薬局などで購入しても税金分が帰ってきます。

免税店というは、これを「最初から免税分を払わない」ようにしているもので、世界的に有名なのはDFSショップでしょう。グアムやハワイなどにあります。これらの店舗は空港内に支店をもっており、化粧品や酒類などは空港渡しになります。

韓国、ソウルでこの仕組みを取っているのは、ロッテ免税店や新羅免税店など5社(店舗は複数あり)です。

詳細はこちら
http://www.konest.com/contents/shop_guide_detail …

これらの店舗で購入した場合は、空港渡しが原則になります。
どこで買うかは、行程の都合もあるでしょうが、ご紹介したページの下のほうに不良品の交換や連絡先がありますので、都合のよいところを選ぶほうがいいでしょう。
日本国内に連絡先があるのは、ロッテと新羅の2社です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

考え方が逆です。



輸入高級品(ブランド品)には輸入するのに関税がかかります。免税店では、国内に「未輸入」状態にすることで、関税がかからない(つまり免税)ので安く購入できるのです。
その場で渡されたのでは、国内に「輸入」されたことになり、脱税になります。
ですから、空港で渡すことで、確実に国外に製品を出すのです。

酒やタバコも同様です。国産タバコだろうが、輸入タバコだろうが、国外で消費するという建前で、通常かかるタバコ税、酒税を免除しているのです。だから、空港でしか引き渡しなのです。
    • good
    • 0

空港での受け取りですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!