
ONKYO CR-D2です。
http://www.jp.onkyo.com/support/audiovisual/disc …
取扱説明書では、スピーカ端子は、バナナプラグが使えると書いていました。
以下のバナナプラグを購入しました。
「Nakamichi 24K 金メッキ バナナプラグ」
https://www.amazon.co.jp/nakamichi-%E3%83%8A%E3% …
早速、スピーカ端子の後ろからさしてみたんですが、とても入る感じでなく、
バナナプラグが太すぎるように感じます。
もしかすると、バナナプラグにはサイズとか種類があるんでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
バナナプラグの太さは概ね4㎜と4.5㎜の二種類があり、長さも2㎜刻みで色々とあります。
こればかりはアンプ側の穴の大きさと手持ちのプラグの太さを実際にノギスで測ってみるしかないでしょう。大概は4.5㎜の物でも入るように設計されている筈なのですが……入らない物も在るんですよね。
あと、バナナプラグの中には抜けを嫌って太めに作られているものもありますが、その場合はプラグの膨らんでいる部分を少々潰して捩じ込む事になります。
お買い求めのプラグの評判ですが、……あまり芳しくないですね。粗悪品とは言いませんが、安物で製品にばらつきがある感は否めません。
接続方法としてはYラグほど確かな物ではないので、可能ならそちらの金具を使う事をオススメします。とはいえ、こちらもサイズが色々とあり、コケーブルとの接続も難しいんですよね(汗
回答ありがとうございます。
確かに、amazonのレビューをよくよく見ていると、私と同じような方がたくさんいますね。
ペンチで潰すとか・・・。
ナカミチというブランドはよく聞くので、安心して買ったんですが、やっぱり安かろう悪かろうということですかね。
No.3
- 回答日時:
[バナナプラグ]を良く見ますとプラグの金属部分の中央部が膨らん
でいます。この部分が[バネの働き]をしています。
[バナナプラグ]を「スピーカ端子の穴」に強く押し込みますと、
プラグの金属部分が凹んで、ズポッと穴に入ります。
入りますとプラグの金属部分がバネの力で元の形状に戻り、スピーカ
端子の穴の接触部との接触が強くなります。
この状態で、接触抵抗の値がより小さくなり、良好な状態になります。
バネ部分は、この効果がありますので、ペンチなどで中央部を閉め付
けないようにしてください。
購入時の状態で、スピーカ端子の穴に強く押し込むようします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 突っ張り棒につけれるマイクアームを探しています。下記リンクはモニターアームですがそのようにポールにつ 3 2022/09/07 01:18
- Amazon 同じAmazonなのに同じ製品の値段が違うのはなぜ!? 5 2022/04/04 00:52
- スポーツサイクル 自転車のタイヤサイズのえらびかた 3 2023/06/17 21:45
- メルカリ ブラックケアシャンプー 600ml 最安はどこ? 2 2022/04/04 05:16
- バイク車検・修理・メンテナンス アドレス125 スパークプラグを購入したいのですが、熱価はどれですか。 1 2022/05/28 18:56
- その他(生活家電) プリンター ポスターサイズに 3 2023/07/28 14:41
- 洋画 映画「クララ・シューマン 愛の協奏曲」はなんでR18なのでしょうか? 1 2022/10/31 20:15
- マウス・キーボード Pc切替器が動作しません。理教えてください。よろしくお願いします。 4 2023/05/10 15:43
- 電気・ガス・水道 ソーラーパネル初心者です 1 2023/01/01 13:46
- 洋画 「トラ・トラ・トラ!」の字幕 3 2022/10/17 01:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バナナプラグが半分くらいしか刺さらない。 くだらない質問ですがご容赦くださいまさせ汗 本日新しいスピ
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
スピーカーコードの色分け
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカーを繋いでも問題ないですか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
スピーカーにL・Rってあるんですか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
バナナプラグってどれも同じですか。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
スピーカーの左右の音量が違う…
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
スピーカーインピーダンスの変更
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
アンプのスピーカーターミナルにバナナプラグを差したいのですが下の画像みたいに蓋を取る事が出来ません。
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーの片側の音が極端に...
-
ピンジャックの出力からPCに取...
-
テレビのイヤホンジャックって...
-
ACアダプタコードが長すぎる・...
-
DCプラグにACを
-
イヤフォンの接触不良って直せ...
-
3.5mm、rca端子は、それぞれア...
-
カナルイヤホン お勧め
-
プラグの形。
-
車内でTVを見るためのアンテ...
-
“Ant-inジャック” ってなんです...
-
PCケースの初期不良?
-
レコードプレーヤーを買いたい...
-
DR-40のライン録音について教え...
-
フォーンプラグとミニプラグは...
-
アンプのスピーカーターミナル...
-
メガテスターを使ってテレビの...
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
外付けHDD、ソフトを入れ運用。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーの片側の音が極端に...
-
イヤフォンの接触不良って直せ...
-
テレビのイヤホンジャックって...
-
“Ant-inジャック” ってなんです...
-
ジャック穴に接点復活剤?
-
CR-D2にバナナプラグが入らない
-
ACアダプタコードが長すぎる・...
-
プラグの形状の違いによる、音...
-
イヤホンや充電器などのさしっ...
-
3.5ミリプラグの配線について質...
-
メガテスターを使ってテレビの...
-
サブウーハーケーブルにビデオ...
-
AC電源ケーブルはACアダプタに...
-
バナナプラグが半分くらいしか...
-
PS4についてです。 僕のPS4のチ...
-
ノイトリックRCAプラグが抜...
-
テレビケーブルどれを買えば良...
-
イヤホン端子の劣化について
-
同軸デジタル(coaxial)ケーブル...
-
3.5mmΦステレオミニプラグ...
おすすめ情報
無理矢理押し込もうとしましたが、アンプ側の端子が故障しそうなので、
先っぽだけ、ラジオペンチ潰しました。
そうすると、固いのですが、なんとか入りました。
もう少し、抜き差しが楽なものなのかと思いましたが、結構、力が要ります。
スピーカーコードを直接繋げていた前と変わった感じはしません。
まあ、それほど音がわかるわけではないので・・・。
みなさんありがとうございました。