

東京都は豊洲の地下たまり水排水を開始し3ヶ月で完了させる計画らしいが、はっきり言って100年経っても終わらないこと断言できます。
その理由は実はカンタンで、要は穴の空いたバケツを半分池に沈めバケツの中の水をポンプで吸い上げて池に吐き出しても吐き出した水はバケツの穴から戻って来て再びバケツの中に入るので、3ヶ月どころか100年経っても排水が終わることはないからです。
ここでバケツの穴とは地下建造物の床面および側壁面と周辺地盤の間に存在する空洞や溝の類ことで、ポンプで排水した水量に比例して地下建造物に対する地下水の差圧は上昇するのでいくら排水ポンプを回したところで地下水圧が存在する限り100年経っても排水は終わらないということである。

No.3
- 回答日時:
>その理由は実はカンタンで、要は穴の空いたバケツを半分池に沈めバケツの中の水をポンプで吸い上げて池に吐き出しても吐き出した水はバケツの穴から戻って来て再びバケツの中に入るので、3ヶ月どころか100年経っても排水が終わることはないからです。
吸い上げるのを止めれば止まります
例えが、無茶苦茶すぎますね、科学の知識も無いみたいですし
No.2
- 回答日時:
そんなことはとっくに想定済みです。
どこかに「3カ月で排水が完了する」と書かれていますか?
都が想定する水位に下がるのに3カ月かかるということですよ。
だから排水ポンプを設置しているのです。
3か月後も水位を保つためポンプを稼働させます。
>3か月後も水位を保つためポンプを稼働させます。
永久に排水ポンプを回し続けて地下たまり水が巡回するということは同時に水銀、ベンゼン等の有害物質も巡回し続けるということである。
環境的にも悪く、なんの問題解決にもならないのはすぐに分かること。
当初よりシール工法でやっていれば何の問題もなかったのであるが。
あまりにバカげた成り行きである。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大雨・洪水 家の中に近所からの下水が流れてきます! 3 2022/08/21 21:43
- 電気・ガス・水道 逆勾配でしょうか?汚水の逆流、汚水ますに常に水があります。 1 2022/08/03 20:13
- その他(住宅・住まい) 擁壁の修繕責任は誰になりますか? 5 2022/09/25 00:43
- 一戸建て 1ヵ月前に建った注文住宅の不具合(雨樋)についてお知恵をお貸しください! 6 2023/04/08 09:11
- 農学 育苗のための散水について 4 2023/03/29 14:50
- その他(住宅・住まい) 汚水マスについて聞きにくいのですがこれだと排泄物が溜まりませんか・・? 6 2022/08/07 15:01
- その他(自然科学) どこが間違いですか? 土留工とは, 山腹斜面を安定化させるために設置される構造物のうち, 特に石材か 1 2022/05/12 22:13
- 一戸建て 洋式トイレ排水管周りの床穴形状について 7 2022/06/09 19:57
- ガーデニング・家庭菜園 土を盛った畑の排水について 2 2022/07/16 21:22
- リフォーム・リノベーション マンション専有部の給排水管交換について 2 2023/01/19 10:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レオパレスに住んでいるのです...
-
浴室でのうんち処理について
-
今日お風呂場でアンダーヘアを...
-
風呂場に糸ミミズ
-
お風呂場の洗い場の排水溝に ど...
-
賃貸に住んでいます。 浴槽の排...
-
バルコニーに排水溝が無い
-
硫黄臭いんです
-
風呂場の、床排水の常にたまっ...
-
排水溝に使い捨てカミソリを流...
-
排水溝からの吹き上げ風って普...
-
ぬか漬けをして、水で洗います...
-
裏の家が下水を我が家の敷地内...
-
マクドナルドの飲み残し入れは...
-
引っ越してきたばかりだけども...
-
プラスチック製、お風呂の排水...
-
築35年のアパートの二階に住ん...
-
洗濯機の置けない物件で強引に...
-
花火に使ったろうそくの跡が残...
-
台所の排水溝のバスケットが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レオパレスに住んでいるのです...
-
お風呂場の洗い場の排水溝に ど...
-
今日お風呂場でアンダーヘアを...
-
排水溝からの吹き上げ風って普...
-
硫黄臭いんです
-
ブランチ間隔とはなんの為にあ...
-
浴室でのうんち処理について
-
賃貸に住んでいます。 浴槽の排...
-
風呂場に糸ミミズ
-
封水 排水溝 の蒸発防止剤の代用品
-
排水溝に使い捨てカミソリを流...
-
築35年のアパートの二階に住ん...
-
自分の土地にU字溝がある。
-
風呂を沸かすと、小虫が発生し...
-
裏の家が下水を我が家の敷地内...
-
ゴキブリは水の中でも生きつづ...
-
排水溝とクリームクレンザー
-
プラスチック製、お風呂の排水...
-
風呂場の、床排水の常にたまっ...
-
洗濯機の置けない物件で強引に...
おすすめ情報