アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学生です。手乗り文鳥を飼いたいんですけど、本で見てみると雛から育てないといけないそうです。だけど朝は6時に起きて7時50分までにご飯と着替えなどいろいろして暇があるのは10分間くらいしかないです。夜も6時ぐらいに帰ることになります。
親は仕事で無理らしいし、頼れる人もいません。冬休みは10日間くらいしか連続で家にいれないのですが、せっかく親を説得して飼えることになったのに諦めたくないんです!この短期間でなれさせるにはどうしたらいいんですか?長文すいません

A 回答 (6件)

文鳥はある程度育った若雛でも懐くことはあります。


が、人間で言うならミルク~離乳食くらいの頃に飼い始めた方が
しっかり懐くのは確かですが、頻繁に餌やりをしなくてはなりませんし
冬場は気温調節も大変です。
私が初めて文鳥を飼い始めたのも中学生の時でした。
ちょうど今頃、私の誕生日で、
お祝いに離乳食くらいの雛を2羽買ってもらいましたが
夜にそーっとかごに放して、ヒヨコ用の電球で温めながら
かごに毛布を掛けてやりましたが
次の朝に一羽、落鳥(死んで)していました。
私はものすごくショックで、飼うべきではなかったんだと思いましたが
次の日に親が、1羽だと可哀想だからともう1羽買ってくれて
飼うチャンスをくれたので、それからは毎日必死でしたよ。

その子たちがオスとメスだったので
たまごを産んで育てて・・・雛がたくさん巣立ちました。
親はほぼ1日中、4~6羽の雛に餌を食べさせるために運びます。
親が手乗りだったので、子どもたちもかなり育ってからでも
手乗りにする事ができましたよ。

中学何年生かわかりませんが、夏休みには時間が取れませんか?
初めてなら冬場より夏のほうが管理しやすいですよ。
私は、かごと雛はお祝いに「買って」もらいましたが
その後の世話や、餌代はすべて自分のおこづかいで買ってやっていましたよ。
あなたにそれができないなら、他の方がおっしゃるとおり
ちゃんと責任を持って飼えるようになるまで待つべきです。

私は中学の頃は、本当はイヌかネコが飼いたかったのですが
その頃の私には責任を持って飼うことができなかったので
初めてネコを飼ったのは、就職して結婚後に
道端で捨てられていた老猫を見つけた時ですよ。
    • good
    • 1

私も文鳥を飼っていたことがあります。

同じように手乗り文鳥にしたくて、雛から飼いました。

でもネットで調べてみると、雛からじゃなくても手乗り文鳥になるみたいですよ。

http://buncho6e6.blog.fc2.com/blog-entry-12.html …

とても小さく儚い命ですから、大切に可愛がってあげてくださいね☆
    • good
    • 0

親を説得したのはエライ 朝はもっと早く起きればいけど 学校に行っている間が問題だね 雛だと難しいかもね かごも買わないきゃあ お小

遣いで買うつもりなのかな  命からがらしっかり考えないとね 雛じゃないければ大丈夫なんじゃないの?
    • good
    • 0

どう読んでも、ペットをアクセサリーとしか見ていない人ですね。


やめておきましょう。

金魚で我慢することを勧めます。

・・・
え?なんで文鳥から金魚へ話が変わるのかって?
自分の地元には「弥冨」という文鳥でちょっと有名なところがありまして、そこでは金魚の生産も盛んなんですよ。
    • good
    • 1

欲しい気持ちはわかりますが、鳥はオモチャではありません。

育てられないのなら育てられる環境になるまで待ってください。それまではハムスターとかそんなに手がかからない動物にしてみては?
    • good
    • 1

生物です。

半端な気持ちで飼わないでください。お願いします。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!