重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分が悪いのは重々承知の上で質問します。

シートのグループ化はとても便利な機能なんですが
それを忘れて作業してしまい、さらに上書き保存まで
してしまいました。(しかも20シートも)
どうしてあんな上の方にちっこく【作業グループ】って、
こんなのお釈迦様でも気づかないよ!!!

作業グループという文字をうっすら画面真ん中に常に表示するとか、上書き保存の時作業グループの確認とかできないものでしょうか。

A 回答 (2件)

はじめまして。


当方もEXCEL2000を使用しておりますので、そのバージョンにおいて確認した内容で回答させていただきます。
作業グループ解除を忘れて不本意な入力をしてしまうことは、無理からぬ事との印象を待ちますが、その予防策としてシート保護を利用する案を上げさせていただきます。
作業前に新しいワークシートをブックに追加し、それにシートの保護を行い、そのシートをも作業グループに含めて選択して作業をすれば、作業グループを解除するまではセルが保護されるのでその場に於いての安全性が期待できます。
以上、ご提案まで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なかなかいい方法ですね
ちょっと私の使い勝手からすると不便な点もありますが
工夫次第でかなり役立ちそうです
あいがとうがざいました

お礼日時:2004/08/20 10:04

これは、一度は必ずやらかす失敗です。


詳しい状況はわかりませんが、作業グループに気づかず、セルの入力をしてしまったのでしょうか。(これは悲惨な状況です)
お気の毒としか言いようがなく、今後は、下のシートの色とタイトルバーを見てネとしかありません。
終わってしまったこと何を言っても救いにはなりませんが....。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

根本的な対策はないようですねT0T
もうちょっと気をつけてみます
ありがとうございました

お礼日時:2004/08/20 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!