dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ユーザに何度も「嘘」をつき、真実を隠して廃業?になったハズの【三菱自動車】
2016.12.18 23:00 くらいに 三菱自動車のTVコマーシャルを見てしまったのですが・・・・ 何故?? 
まさか・・・ 財閥「三菱」が加担? トヨタが加担? 『三菱自動車がユーザに対し、どれほどの悪事を行ってきた事か・・・』
 
「悪の」三菱自動車のTVコマーシャルを打ってる基は、どこ?
 
真実をご存知な方へ、その経緯・事情・理由・目的を お教えください。
(ユーザを何度も騙した企業が・・・ 何故? です・・)
 
よろしくお願いいたします。
m(__)m

質問者からの補足コメント

  • 私、契約や約束(法的は当然、個人としても当然)を交わした相手が、契約時点で「ウソつき」であった場合、100%許すことはしません。「許すことができません。」ではありません。『許しません。』です。 何故なら(端的で申し訳ありませんが)組織全体、関係者全員が『無能』または『準・犯罪者』だから。です。 潰されるか、自ら消えるしか選択はないでしょう。
    本当を理解した方ならば、存続を望むユーザがおられると思っていません・・・ もしも、望まれるなら・・・ 『どんな人?』です。

      補足日時:2016/12/19 23:55

A 回答 (3件)

まずスポンサーはルノー日産でしょう。

しかし三菱自動車に厳しいですね。フォルクスワーゲン、アウディグループの排ガス偽装ポルシェもですが、日本人と中国人はフォルクスワーゲン、アウディ好きだし売れてるし?
    • good
    • 0

少なくとも廃業にはなってませんね。


コマーシャルだって契約とかあるでしょうし、違約金払って終わりってわけでもありませんから。それで、仕事をしてる人がいる以上、外野の心象だけでおいそれとやめにしようなんて簡単なことができないのがビジネスですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そもそも(私の)感覚や感情を除いた問だと思っており、お応え頂ける方が思う「善なの?悪なの何?」を伺いたかったのです。(正義や良心やその他の事情など不問です。 善と感じるか、悪と感じるか? です。今更でスミマセン。)  「違約金払って終わり」にしなければならない事を繰り返している企業でしたので、「悪だけど、悪であった事を誤魔化せる。時が経てば忘れる。かも?」なんて・・・ 外野の反応を計る姑息な企業である。と感じてしまいます。 偽装(原料等や原材料等について)がバレた『中小零細企業』と『三菱』は、同じ末路だろうと。 組織の規模(従業員数等)や社会へ与える影響を真摯に考えていれば『三菱』を冠した企業の”責任者”は「やらない」はず。 バレなければまぁ・・まぁ・・普通にある事だと認めますが、バレる(当然に素晴らしいと感じます)ような組織であったので、やはり当然に『終わらせるべき』でしょう。です。
お応え頂いたにも係らず、とても失礼と存じますが 『外野は、それが悪であれば「悪」を許してはならない。(私たちの未来のために)』なのでは? です。
『零菱』とか『一菱』から再起しま~す! ってコマーシャルだったら、 少しは唸って 無視したかも ですけど・・

お礼日時:2016/12/20 23:54

カルロス・ゴーンのもとで会社再生しようとしているのだから、TVコマーシャル打って何の不思議もない。

 なぜ問題視するのだろう? 三菱グループ全体としては、あまり三菱自動車を支えようと言う意思はなかったようだが、三菱商事は益子社長を含め多くの人材を三菱自動車に送り込んでいるし、生みの親の三菱重工も蔭から三菱自動車を支えている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お応え、感謝いたします。 m(__)m

お礼日時:2016/12/20 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!