
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
砂抜きされていない剥き身の場合は、
剥き身の黒い部分を1つ1つ手で取り除くか、
網のボールなどに入れて水を流しながらかき混ぜて砂を取るしかありません。
ただし、後者のやり方だと肝心の身の部分もボロボロになってしまうので
原型を留める食べ方にはあまり向いていません。
少しぐらい身が崩れても良い様な佃煮などの場合には有効と言えます。
なので、1つ1つあさりの内臓部分である黒い部分を取り除いて調理する必要があると思ってください。
日本ではそれもまた問題だとして、生きている間に砂抜きするのですが、
生きたアサリが売っていないのであればそれしか方法が無いかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 スーパーにて、 5 2023/07/06 13:22
- レシピ・食事 アヒイイ~(ジョ)初挑戦 2 2023/05/21 11:59
- レシピ・食事 ゴマや、カステラのザラメ、ポテトの塩 歯ざわり平気なのに、何故卵焼きに混ざった 卵の殻やアサリの砂や 3 2022/08/24 06:19
- 食べ物・食材 「白いごはんを食べることは砂糖を食べていることとのと同じ」とお医者さんの方がおっしゃっておられます。 24 2023/07/17 13:02
- 掃除・片付け 窓に半年くらい隙間テープを貼ってあるのですが剥がす時にいつも大量の砂埃が隙間テープから舞い落ちます。 3 2023/06/29 13:36
- レシピ・食事 ただのお汁粉より、羊羹を溶かしたお汁粉風の方が体に良い? 6 2022/06/09 14:49
- 美術・アート ハンドメイドで本物の砂の表面を作りたい。質感を作る方法 1 2023/06/15 15:56
- 食べ物・食材 マテ貝をスーパーで買ったんですが、砂抜きはしないといけないでしょうか? 1 2023/04/08 17:57
- DIY・エクステリア 砂壁の傷埋めがしたい 古い砂壁を塗装したいです。 手で擦ると砂が落ちます、ブラシをかけて一番落ちやす 1 2022/05/26 13:36
- 食べ物・食材 今日バターロール買いました。そしたら、裏に書いてる名称ってとこに、菓子パン って書いてました。バター 6 2022/11/15 19:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【熱帯魚】底砂の掃除の頻度(...
-
海水水槽の底砂について
-
アサリの剥き身の砂抜きは可能?
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
エアストーンを砂利に埋めても...
-
ポリプテルス
-
レッドビーシュリンプの飼育に...
-
シュリンプを飼うにあたって、...
-
鋳造
-
phが急変して困っています!
-
コリドラスがどんどん死んでし...
-
赤玉土の上にロカボーイを設置...
-
ポリプテルスが数時間もがいた...
-
プレコの体が変色してきたのだ...
-
ソイルの上に大磯砂を敷いても...
-
砂の処分に困っています
-
外部フィルター、メガパワー901...
-
カクレクマノミなどがすぐ死ん...
-
ベアタンク水槽の白い粉につい...
-
コショウ病が出た水槽や使用し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
ポリプテルスが数時間もがいた...
-
コンクリートブロックに使う砂...
-
プレコの体が変色してきたのだ...
-
コリドラスがどんどん死んでし...
-
ドジョウの底床について
-
アサリの剥き身の砂抜きは可能?
-
コリドラスは、他の魚のフンを...
-
エアストーンを砂利に埋めても...
-
砂時計が途中で止まらないよう...
-
ソイルの上に大磯砂を敷いても...
-
水草のアヌビアスナナを大磯で...
-
海の砂を淡水魚の水槽に使いたい
-
底面フィルター
-
ドジョウ全滅 なぜ?
-
砂濾過の仕組みを教えて下さい...
-
底砂はどれくらいの期間で掃除...
-
カクレクマノミが砂を掘る
-
金魚の水槽 底砂に黒かび?
-
ヤドカリの死因について
おすすめ情報
ご丁寧にありがとうございます。砂があるのはアサリの黒い部分にだけなのでしょうか?