dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

◆既設
親機はプロバイダが設置した、NEC PA-WG300HP
子機はBUFFALO の WLI-UC-CNME
デスクトップタワーVISTA機に無線LAN 接続済み

◆現在していること
新規購入のデスクトップタワーWin10機に子機を設定するため
Vista機からWin10用の「子機インストールCD」をダウンロードした後
それを SDカードにコピーして
Win10機に挿入し、このファイルを管理者として実行すると
解凍されるはずなのに
「書庫が未知の形式か壊れています」のエラーが発生します。

◆質問 解決方法を教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    ご回答者の皆様ありがとうございました。
    OSにドライバーが入っているかどうかは確認しませんでした。

    Noさんの指摘を受けて
    「子機インストールCD」をUSBメモリーへ直接ダウンロードしたら解決できました。

      補足日時:2016/12/28 21:21
  • 前補足に脱字があり失礼しました。
    Noさん は No2さん のことです

      補足日時:2016/12/28 21:25

A 回答 (2件)

コピーなりでファイルが破損している可能性が高いです。


また、OSがドライバを持っている可能性がありますので、差し込めば自動的にインストールされる場合があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れてごめんなさい
>コピーなりでファイルが破損している可能性が高いです。
ご指摘により、USBメモリーにダウンロードしたら解決しました。

お礼日時:2016/12/28 21:12

多分ドライバーはなくてもOSが持っていますから、USB端子に挿入するだけで使えるようになると思います。


Windows7で自動認識しました。
後は画面右下の無線LANのマークを右クリック→接続する→暗号化キー、またはルーターのボタンでも~~~と表示されると思いますから「PA-WG300HP」の簡単接続ボタンをパワーランプが点滅するまで押し続け、点滅が始まったら手を離して少し待てば接続が完了するはずです。
子機インストールCDは不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

速い回答ありがとうございます
あす試行して結果報告します。

お礼日時:2016/12/27 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!