dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC用のディスプレイとして24インチのものを買いました
ディスプレイは、デスクにおいて目の前でキーボードをたたいて作業するために利用しています
しかしちょっと大きすぎで、目線が画面の中央の高さに来ます
たしか画面はもう少し低いほうが目に良いと聞いています
それでなるべく机の端にディスプレイを置いて、70センチくらいの視聴距離をとっています

いっそのこと20.7型のディスプレイに買い換えて、もっと視聴距離を短くしたほうが、目や姿勢に優しいと思うのですがどうでしょう?
画面の解像度は24、20.7型両方とも1920×1080で、
買い換えによる解像度の変更はありません

PCの用途はネットの閲覧とワードなど文章の記述です
二つのアプリを画面に同時にうつすことはありません
文章を書くことが多いので、手元のキーボードをみることがよくあります

A 回答 (3件)

24インチなら、そのままでもよさそうですが、高さ調整はできないのでしょうか? 私は、27インチ 2560×1440 のディスプレイを使っていますが、目線はやはり表示面の中央部分になっています。

見る姿勢が覗き込む感じにはなりませんので、猫背にならずに済みます(笑)。

24 インチと 20.7 インチで解像度が同じだと、文字の大きさが 20.7 インチの方が小さくなってしまい、より近づく感じになります。一度、20インチくらいのディスプレイを借りてきて使ってみると良いのですが、どうなんでしょう。

私は、1920×1080 だと 21.5 インチ、23.8 インチ、24 インチを持っていますが、ベストマッチは 24 インチだと思います。21.5 インチも高精細に見えますので悪くはないのですが、一寸小さい感じは否めません。24 インチは、A4 を2枚分をリアルに表示できるサイズですので、そういう点でも、良いと思うのですが ......
    • good
    • 0

同じ、1920x1080で24インチから20インチにしたら、その分、字が小さく表示されますよ



それなら24インチのモニターのOSDを設定して20インチに縮小表示させてみましょう
下寄りの調整もできますから
    • good
    • 0

私は27インチのiMacを使って仕事をしています。


iMacが高くて首を上に向けないといけないので作業しづらいです。

ですので工夫しました。
作業机自体は120x45cm高さ70cmで、その後ろに
高さが10cmほど低いメタルラック、もしくは
本棚をおいてその上にiMacを置いて1段低くして使っています。
ディスプレイを狭くする気は全くありませんし、
同じ機種を使っている友人もその方法を取っています。

20インチのディスプレイで間に合うのなら、
その方がいいのかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!