
タブレットとガラケーの2台持ち生活です。
ガラケーは通話と仕事のメールのみに使用の為、パケ放題では無いです。
近々、仕事の連絡がメールからLINEに変わりそうなので困っています。
※タブレットにLINE新着があった場合にガラケーにメールで通知が入る方法はないでしょうか。。。
・既にタブレットでLINE登録済みです。⬅タブレット電話番号で
・ガラケーでLINEはしません。
・ガラケーで新着の有無をタイムリーに確認したいだけです。
今のタブレットとガラケーの生活を変えたくない変わり者ですが、よろしくお願い致します。
ちなみにauです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ガラケーではなく、ウェアラブルデバイスだったら可能ですよ。
私の場合は、Fitbit Blazeという腕時計型アクティブトラッカーを使っているのですが、BluetoothでFitbitとタブレット(私の場合はiphoneですが)を常時接続しておくことで、メールやlineに通知が入るとFitbitがぶるっと震えてすぐわかります。購入は必要ですが、契約は必要ないのでランニングコストは0で、健康管理もできるのでおすすめです。常時接続してもスマホのバッテリー持ちは変わらないです。
Fitbit以外にもSNS通知ができるウェアラブルデバイスはあるので
調べてみてください。
https://www.fitbit.com/jp
ありがとうございました。
世の中色んな商品が発売されてるんですね。
勉強になりました。
新しい質問を投稿しました。
またよろしくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
基本的な動作は
IFTTT
https://play.google.com/store/apps/details?id=co …
を利用すれば 通知を何かしらの手段で飛ばす事は可能ですが
ガラ携で通知を受け取る方法が問題になります
結果的に「運用コスト増」を生むだけの無駄な機能
と思えますが一応、解説します
まず「Eメール」で通知を受け取る場合
そもそも論として
Eメールで通知を受け取る=パケット通信の発生
という事態になるのを理解してますか?
今現在、パケット定額プランに加入していないなら
青天井モードで課金され毎月上限の2万円に
張り付く可能性が高いのでコレは一番お薦めしません
逆に「プランE」で運用しているなら
この案で通知を受け取るのが最適解です
ならば「Cメール(SMS)での通知」へ切り替えた場合
今度はタブレット側で通知の度に3円/通の課金が発生します
タブレット側が「データ通信専用プラン」で運用されていて
SMSサービスを利用できなければ この案は実行不可能となります
更に通知の回数次第ですが月平均300コメントという情報を
どこかで見た記憶があるので これをモトに算出すれば
毎月900円 相当のコスト増が発生する事になります
結局、課金から逃れる事は出来ない という話になります
課金を避ける方法としては
Bluetooth接続による通知が有用ですが
これはタブレットとガラ携に同じプロファイルが導入されていないと
実現できないハードルの高い運用案です
ガラ携、タブレット 共に機種型番が開示されてませんので
使えるか どうかはご自身で調べてもらうしかありませんので
後出しで コレとコレですが使えますか とか甘えないで下さいね
尊敬します❗とても詳しく教えてくださりありがとうございました。参考になることが沢山詰まっているので調べてみます。ただ。。想像するだけでも仰るように無謀なことのように思いました。。勉強します❗本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LINE ラインIDの引き継ぎ 1 2023/01/21 08:06
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンクのままにするかワイモバイルに変えるかで悩んでいます 6 2022/08/14 07:36
- ガラケー・PHS スマホ 7 2023/01/17 07:08
- タブレット ビデオ通話の操作を簡素化したい 1 2022/12/10 01:46
- LINE LINEのアプリについて質問します。 ガラケーで登録していない人の名前がLINEに同姓同名で出来まし 1 2022/08/24 05:27
- docomo(ドコモ) ガラケーのLINEの新規登録について 3 2023/03/08 14:36
- その他(暮らし・生活・行事) うちの父側の家族みんな、未だにタブレット端末とスマホ、SNSを使ったことがありません。 ※父は除く 6 2023/07/31 08:53
- LINE ガラケーを使っている私がLINEを使う方法 6 2023/06/27 21:36
- LINE タブレットのLINEについて 運営しているショップ用にタブレットを買いました。 発信のみ可能なショッ 2 2022/06/28 15:11
- タブレット ラインアプリをタブレットから削除してしまいました 2 2023/01/13 12:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タクシーは何故、タブレットや...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
タブレット
-
ホームネットワークの共有フォ...
-
蒸気機関車の「通行手形」とは?
-
質問ですが もしカフェでコーヒ...
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
ipadを僕が持つ意味あるでしょ...
-
タブレットでSIMカードを使いた...
-
タブレットPC 結局は?
-
今度タブレットを買おうと思う...
-
デスクトップPCとWIN8.1タブ...
-
タブレットの使い方
-
タブレットのシールのベタベタ...
-
初めまして!私は4月12日に正社...
-
スマホとタブレットにWi-hiの設...
-
タブレットのビギナーズ本
-
タブレットにするかノートパソ...
-
タブレットよりもノートパソコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
Android タブレットの Google ...
-
スシローのタブレットってなん...
-
今度タブレットを買おうと思う...
-
質問ですが もしカフェでコーヒ...
-
TEMUでは無料でタブレットPCが...
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
タブレットやiPadの中古
-
LINEだけやりたいんですが、お...
-
スマイルゼミタブレットのBluet...
-
ポケモンHOMEで「別端末が操作...
-
iPadとタブレットの違い教えて
-
学校のタブレット
-
Androidタブレットの縦横比率に...
-
大学の講義に 15.6インチのノー...
-
DAZNについて
-
タブレットでDVDなどをやける?
-
タブレットでos がないもの、あ...
-
iPad買おうと思うのですが高い...
おすすめ情報