重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デスクトップPC、ノートPC、Androidタブレットを所有しており、デスクに繋がっている外付けHDDを共有フォルダとして、ノート、タブレットからアクセスできるようにしているのですが、HDDによってはノートからはアクセスできてもタブレット(スマホなどのも含む)からはアクセス出来ない状況となっています。

繋がっているHDD
・1 :完成品の外付けHDD
・2&3 :HDDとケースがバラ(裸族のカプセルホテルに4Tと1TのHDD各1個)
の計3台

タブレット(Nexus7 2013)でのアクセス方法
・ESファイル

ノートPCではどのHDDにもアクセスできるのですが、タブレットでは2と3のフォルダにアクセスすると
"ログインに失敗"と表示されます。

どのHDDも同じように共有設定しているのですが、なぜタブレットからアクセス出来ないのでしょうか?

詳しい方回答よろしくお願いします。

デスクPC環境
セキュリティーソフト:ESET Smart security 6
下記のページにて共有フォルダにアクセスできるように設定済
http://blog.yujigraffiti.com/2013/01/eset-smart- …

A 回答 (1件)

添付画像のエラーメッセージですよね?



ESファイルエクスプローラに表示されているIPアドレスと、接続先(HDDが繋がっているPC)の「現在の」IPアドレスは同じですか?

一度スキャンをやり直してみるとどうでしょう?
「ホームネットワークの共有フォルダにアクセ」の回答画像1

この回答への補足

回答有難うございます。
画像を付けたほうがいいと思ったのでこちらで同じ質問をしました。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8748468.html

とりあえず、このページの質問は締め切ります。

ありがとうございました。

補足日時:2014/09/09 20:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!