
No.6
- 回答日時:
windowsがなぜタブレット向きではないかっていうと。
タブレットはメニューをチャッチャッって指でディスクトップから追いやれる。いくつもアプリがあってもそうやって楽に探せるからね。でもWindowsのタブレットはWindows そのままでメニューをたどっていく必要がある。これは基本マスス操作向き。
基本的に概念が替わったんだと思う。キーボード、マウスからジェスチャー主体に。と云う事はDOSからWindowsに替わったのはマウスが便利だったからで、それが要らなくなったとしたらWindowsも要らなくなる可能性を秘めている。基本的なインターフェイスが変更になったのだと。
ちなみにAndoroidは今3.0でかなり変ったけど、今後さらに変ると思う。ソニーが新型Andoroidタブレットを出すそうだけど,次世代Vaioをも視野に入れてる。その頃にはiPadの位置も変ってしまうかも。
No.5
- 回答日時:
No4っす。
タブレットって板状だから膝の上で操作が楽っす。モバイルは、
膝の上だとフラフラしてタイピングする気がしない・・・。
テレビ見ながらメール。掲示板ぐらいはiPadだけれど、基本は
PCじゃあないんで、変なところもたくさん・・・。どう使う
かで決めたらよかです。
No.4
- 回答日時:
>リビングでソファに座りTVを見ながらネットしたいんだけど
おらんちには、リビングにデスクトップ、モバイルPC、iPadの三種類
があるっす。ソファに座りながらネットを見て、メール出す時は
iPadっす。でもiPadじゃあやりにくいこともたくさんあるので、
その時はモバイルっす。デスクトップはちゃんと仕事をする時に使って
いるっす。iPad一台はとても不便っす。でもソファーの上でモバイル
を使う気にもならんす。
うちもデスクトップはあるよ
タブレットのほうがソファでは便利なのかな?
でもウィンドウズのタブレットってまだそんなに無いよね?
熟成してないのは心配かも
No.2
- 回答日時:
むかし昔、コンピュータはごく限られた人達しか利用できない時代があって、
80桁のパンチカードと132文字の文字を66行 印刷できるプリンターを利用してそれなりの設備を準備するとコンピュータが使える時代になり、
パーソナル・コンピュータと呼ばれる個人でも所有できるコンピュータが出現し、更にアップル社のMacが発売されMacのユーザ・インターフェースをGUIと呼ぶようになりました。 DOS時代のユーザ・インターフェースはCUIと呼ばれていました。 DOS時代の前にCP/Mという時代もありましたが殆ど忘れさられています。
このように考えると iPad は新たなGUIを提供していると考えられるので画期的だと思いますが・・・全く新しい技術を iPad が提供したというよりは、これまであった技術を洗練された姿で提供し、それが多くの人達に受け入れられつつあると思います。
アプリケーションの出来・不出来に関係しますが iPad なら比較的、今までコンピュータに弱いと言われた方々でも簡単に使いこなせるように思います。
No.1
- 回答日時:
自分も検討中。
でもAndoroidタブレットがたくさん出てきてiPadでなきゃとは思わなくなりました。
だってまず大きさが微妙。持ち歩くには7インチがいいかなと。それとAppleは日本向けとか考えて無いし、日本語の部分にすごく弱い。
Andoroidはおそらく色んな会社からソフトが出てくるので、今後が期待できる。それに安い。iPadの半値ぐらい。
いずれにしても本当は外付けキーボードをつけた方が断然使いやすい。タブレットは打ってる感覚が無い。本当はマウスも欲しい。指って意外と疲れるみたい。と考えるとAndoroidならそういうものが続々出て来そう。
ならPCでいいかって云うと、やはり持ち運びや、外での使いやすさはタブレットでしょう。Windowsはタブレット向きではないので、マイクロソフトがその辺に気がついてくれればいいけど、今のWindowsタブレットは全然駄目。期待は出来そうもないです。
Windowsの時代は終わりか?。
俺はケータイは既にAndroidスマートフォンだよ
アップルは使い慣れてないからウィンドウズにしようと思ってたけど
ウィンドウズのタブレットが全然ダメなら
部屋の中で使うならやっぱノートのほうがいいのかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タブレット リモートデスクトップ用のモバイル端末を買いたいと思っています。 出先でマウスとキーボードを繋いで家に 3 2023/03/14 02:27
- その他(悩み相談・人生相談) スマホとタブレット端末を使用しています。 双方共、動画は自宅のWi-Fiを利用して見ています。 スマ 5 2023/06/24 10:40
- タブレット 無印iPadみたいな大きさで電話機能のついたタブレット端末はありますか? 2 2023/08/04 11:32
- iPad iPadかAmazonのタブレットどちらが良いでしょうか? 7 2023/04/28 17:52
- ノートパソコン ノートPCか、タブレット端末で Windows11 年賀状 確定申告 インターネット プリンター ス 2 2022/07/10 22:08
- タブレット ipadとその他のタブレット(android)だと、どちらのほうが使いやすいですか? 4 2023/06/24 07:55
- アルバイト・パート 今の高校生や大学生って、アルバイトのお仕事そのうちに、なくなりますね。 レジ係→セルフレジでその仕事 3 2023/03/03 01:55
- その他(暮らし・生活・行事) 42歳男性の、厄年の長いものに、タブレット端末かノートパソコンに、しようと思いますが、それでも宜しい 2 2023/05/03 21:15
- LINE 他の端末でLINEにログインしたら元の端末のLINEが初期化されてしまいました。 この度iPadを買 4 2022/09/27 08:40
- Android(アンドロイド) スマホ端末とタブレット端末 6 2023/04/19 13:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タクシーは何故、タブレットや...
-
タブレット
-
ホームネットワークの共有フォ...
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
タブレットって何
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
蒸気機関車の「通行手形」とは?
-
タブレットでos がないもの、あ...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
今度タブレットを買おうと思う...
-
タブレットでSIMカードを使いた...
-
タブレットPC 結局は?
-
こんにちは、あのですね、携帯...
-
リンクのAndroidタブレットhttp...
-
富士通 ARROWS Tab QH33/S [Win...
-
LINEだけやりたいんですが、お...
-
5分の短編動画を多数保存するな...
-
iPadってそんなにいいの
-
タブレット
-
Windowsタブレットのwordについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
Android タブレットの Google ...
-
スシローのタブレットってなん...
-
今度タブレットを買おうと思う...
-
質問ですが もしカフェでコーヒ...
-
TEMUでは無料でタブレットPCが...
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
タブレットやiPadの中古
-
LINEだけやりたいんですが、お...
-
スマイルゼミタブレットのBluet...
-
ポケモンHOMEで「別端末が操作...
-
iPadとタブレットの違い教えて
-
学校のタブレット
-
Androidタブレットの縦横比率に...
-
大学の講義に 15.6インチのノー...
-
DAZNについて
-
タブレットでDVDなどをやける?
-
タブレットでos がないもの、あ...
-
iPad買おうと思うのですが高い...
おすすめ情報