dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルトサックスの初心者がやるにあたって平均的なサックスの値段は20〜50万くらいの値段のサックスがいいのでしょうか?

私は中古で10万ちょいのサックスなんですけど(店においてあった一番安いヤツ)中古でも高いのはあるし、楽器は値段によっても音が異なるんですよね?
やはり、私の持っているサックスは安いのでしょうか?

A 回答 (2件)

はっきりと言います。

吹奏楽の中学生もみんなYAMAHAの楽器を使っているのです。
最低限それだけの楽器を使う必要があると指導者をはじめ多くの人の誰もが認めているからです。
そうでないのならキクタニミュージックなどが売っている本当の安物楽器を使う中学生もいるはずです。
でもそんな中学生はいません。
高校生くらいになるとみんな親にねだって自分が欲しいマイ楽器を買ってもらう高校生も何人もいるのです。
音程も合わない安物楽器では決して演奏上手にはなりません。かえってやらない方がましです。
No.1さんの
   初心者向けなら10万円でも高すぎる。中国製のでも十分。
というのはそれなりに楽器をできるようになった人か挫折した人が言う意見です。
そんな楽器ではチューニングすらできないものがほとんどです。普通の人はよい楽器を所有するのも上達への近道の一つです。
オーネットコールマンはプラスチック製の安物サックスでデビューしました。
ギターではウエスモンゴメリーがチューニングも合わないひどい音のギターでデビューして録音しましたがそんなのはまれです。
ウエスモンゴメリーもすばらしいテクニックが認められてレコードが売れてギターが一生の仕事になると思ったとたんにギブソンのしっかりとしたウエスモンゴメリーらしい音が出るギターに買い換えています。
そのような初心者の中学生でも必要な最低限の楽器が特に音に個性がないけれどそれなりにしっかりとできたYAMAHAの楽器なのです。
私はサックスは20万円くらいからが楽器でそれ以下の物はおもちゃか飾り物にしかならないと思っています。
素人でも挫折せずしっかりとした演奏をしたいのなら最初からそれなりの楽器を買うべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。ありがとうございます。

お礼日時:2017/01/14 07:24

初心者向けなら10万円でも高すぎる。

中国製のでも十分。やってみて、5~6年あとでも続けているのなら、次の目標は10万円のものです。ちなみに私のアルトサックス、ヤマハのYAS-21を5000円で売りました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!