dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

管楽器奏者の方や歌の得意な方に質問です。

サックス吹いているのですが、共鳴が少ないことで悩んでいます。リードのあたりは振動はもちろん感じますが、体の方に共鳴しません。

どうしたら体のほうまで十分に響かせられるようになりますか。また、十分に楽器やからだが共鳴している時の身体的な感覚を教えてください。

A 回答 (1件)

息の量を増やしてみると、それだけ響きます。

あとは、口の中空間(?)を大きくしたり、少しでも体の響く場所を確保してください!イメージとしては、あくびをするような感じです。

そして、一番大切で一番難しいのが、「力まないこと」です。
これができると、体にも共鳴すると思います。

感覚としては、「自分が気持ちよく吹けている」ということが大切だと思います。
頑張ってくださいね(*^^*)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!