
サーバーの DNS アドレスが見つかりませんでした というエラーが頻発しネットに繋がらないという事態が続きました。
ぐぐって調べて、色々試しました。
・DNSサーバーの設定を確認
・モデムルーターの線を抜いてから再接続
・コマンドプロンプト→ipconfig...
・IPv6を止めて、IPv4のみで繋げる
・ブラウザのキャッシュ消去
どれも一時的な効果だけですぐつながらなくなりました。
最終的に解決した方法は、
インターネット プロトコル バージョン 4→プロパティ→次のDNSサーバーのアドレスを使う→優先DNSサーバー「8.8.8.8」、代替DNSサーバー「8.8.4.4」と入力。これで不具合が治りました。
そこで3つお尋ねします。分かるぶんだけでもご回答いただけると嬉しいです。
1.結局、何が原因で不具合が起こったのでしょうか。
「dnsサーバーのアドレスを自動的に取得する」で上手くいってたのに何故急につながらなくなったのでしょうか。私の側に問題があったのでしょうか。
2.再び「dnsサーバーのアドレスを自動的に取得する」の設定で上手くいく時が来るのでょうか。
3.使うdnsサーバーを8888,8844と指定したわけですが、この特定の指定に何かリスクや負担はありますか?
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.
質問者様側の問題も無いとはいい切れませんが、おそらく自動で取得したDNSサーバ側に問題があったのではないかと思われます。
自動取得したDNSサーバがどこのものだったのかはIPアドレスから調べることができます。
2.
問題のあったと思われるDNSサーバの管理者が不具合を修正すればうまくいくようになるかもしれません。
3.
どちらもgoogle社のパブリックDNSサーバ(リゾルバ)なので特に問題はありません。
強いて言えば、ネットワーク的に遠いかもしれないのでレスポンスが遅くなる可能性がある事などがあります。
実際は、私も自宅のPCは同じものを使っておりますが、レスポンスが遅いと感じたことはありません。
ご回答ありがとうございます
暫く様子を見てみようと思います
google社のパブリックDNSサーバで特に問題もないとのことで安心しました
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
ご質問から読み取れます普段の設定と不具合現象からしますと契約されているISP側のトラブルです。
サポート窓口に連絡して対応してもらうのが妥当と思いますが、大手ISPですと利用者が多いでしょうから多くの契約者から不具合指摘や相談を受けているでしょうから処置にそう長く時間は掛からないようにも思え。。。(^^;
で。設定されたDNSですが、クラスAのグローバルIPアドレスの先頭バイトが8はGoogleです。(nslookupコマンドなどで確認できます)公開されているDNSですので実用上問題は無いですが、応答時間などを考えると契約されているISPのものを使用するのがよいと思います。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- システム URLがクリックや入力されてから、ブラウザに画面が表示されるまでの間にDNSサーバーは経由されないの 2 2022/06/24 01:15
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- セキュリティソフト ヤフーメール 2 2022/05/02 23:02
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- サーバー Webページに繋がるまでの流れについての質問です。 2 2023/03/19 23:15
- ルーター・ネットワーク機器 baffalo ルーターについて DNSを手動設定したのですが、プライマリ、セカンダリDNSを設定す 1 2023/01/09 14:53
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線LANでGoogleサイトのみ接続できません 2 2022/06/10 09:14
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーバーの定期シャットダウン...
-
Windows server 2022 CALとSQL ...
-
エックスサーバーでhttpd.conf...
-
FTPサーバについて詳しい方(ア...
-
WindowsのエクスプローラーでFT...
-
短縮URLサービスはなぜ「http:/...
-
WindowsでApache が起動しない
-
2つのLANポートを活用したい
-
301リダイレクトができる条件を...
-
Windows Server 2019 CALについて
-
QNAPの設定について
-
httpのサイトにアクセスされた...
-
Local by Flywheelというローカ...
-
ネットワークの構成に困っています
-
サーバーマネージャーが消えた
-
別サーバに構築したApache+Tomc...
-
Googleドライブなどを使わずに...
-
接続・ログインはできているの...
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
メール共有の場所にファイルを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーバーの DNS アドレスが見つ...
-
FEDORA 8 DNSエラーについて。
-
YouTubeのipアドレスってどうや...
-
誰が検索したのかってわかるん...
-
IPアドレス開示について
-
外部からルータ経由でプライベ...
-
IPアドレスやメールアドレスの...
-
警察が、IPアドレスを開示して...
-
フィクションでよくある海外サ...
-
海外サーバー
-
ipアドレスが一致しない。
-
IPアドレスって居住地が割れる...
-
ローカルネットワーク内でのセ...
-
IPアドレスで住所は特定できて...
-
匿名掲示板の書き込み者を実際...
-
IPアドレス
-
スマホのキャリア偽装できるん...
-
掲示板に書き込み後に出てくる...
-
IPアドレスからどんな情報がわ...
-
ワンクリック詐欺に登録、メー...
おすすめ情報