
ゴールデンレトリバーの散歩中の飛びつき・噛みつきに悩んでいます。
ゴールデンレトリバー(オス 1才半)を飼っていますが、散歩して家の方向に戻ろうとすると飛びつき噛み付いてきます。
家の中では私には絶対飛びついたり噛んだりしませんが、主人にはそのような行動を取ります。
散歩に行くと物足りないのか、家に帰ろうとすると私の前に立ちはだかり飛びついたりリードを噛みます。
いつもは私に噛み付くまではいきませんが、さっき散歩から戻ろうとした際には威嚇する時の顔で本気で噛み付いてきて怖かったです。
飛びついた瞬間に後ろ足を弾いたり、首と口を押さえつけたりしますが、まったく反省の色が見えません。
主人が散歩に行くとそれはもう大変で、何度も服を破られました。
ちなみに主人は犬を甘やかせてばかりで、明らかにリーダーとして見られてません。
散歩は1日3〜5回、ほとんど私がやってます。
短時間の散歩もあれば遠くまで歩いてバスケットボールコートで思い切り遊ばせることもあります。
散歩中に犬が飛びついてきたら、帰りたくないんだともう少し長めの散歩をすると落ち着きますが、それでは犬の思い通りにされてる気がして…。
散歩中の飛びつき・噛みつきをうまく防ぐ方法があれば教えて頂きたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うちの子(ゴルの3歳半男の子)も、2歳になるまでは同じでした
1日の4回散歩しても、服はボロボロにされるし飛び付かれるし、噛まれて(あまがみ)手は傷だらけ
大変でしたが、2歳を過ぎてからは落ち着きました
なので、大人になるにつれやめると思います
威嚇(?)は、うちの子も、楽しいからその顔をしてるときがあります
噛んではいけないところには、ビターアップルをつけるといいと思います
飛び付かれたら、ダメと言うことを分からせるようにお座りさせて待てして、落ち着いてくれたら誉めておやつがいいと思います
うちの子も甘やかして育ってますが、彼らは怒るよりスキンシップをとりながら誉めてあげるとすぐ理解してくれます
1歳半ではまだ子どもです
今のうちに噛みぐせは直さないと、大人になって他人を噛んでしまったら大変なので、ぜひがんばってください
ありがとうございます。
同じような経験があるということで少し安心しました。確かに幼くて元気があり過ぎるためにやっていることもあるようです。誉めるのは確かに効果ありますよね。その方向で頑張ってみます。
No.2
- 回答日時:
リードを噛むのは、リードをチェーンの物に変えれば噛まなくなると思います。
が、あなたをリーダーだと思っているなら威嚇したり噛み付いたりはしないと思うので、そこが問題だと思いますよ。
室内飼いですか?
でしたら、生活の中でソファー等で一緒に寝たり、犬より目線が下になる様なことはありませんか?
あまり高いところから見下ろすようになると、犬は自分が偉くなったと思ってしまったりしますよ。
あと、犬本位ではなく、人間本位で行動する事です。
犬が散歩に行きたいから行く、犬が遊びたいから遊ぶ のではなく、人間が行きたいから行く、遊びたいから遊ぶ...のように、人間に合わせているよう しつけないと立場が逆転してしまいがちです。
もし、自分にマウントの姿勢を取るようであれば犬が上だと思っている事は確実なので、すぐやめさせてくださいね。
大型犬は躾が大変だと思いますが頑張ってくださいませ。
ありがとうございます。
確かにリーダーとして見られていないようです。犬より目線が下になることは私の場合ありませんが、主人がよくソファやベッドで一緒にくつろいでいます。
人間本位に行動するよう心がけます。
No.1
- 回答日時:
散歩から帰ってきたら
大好きなおやつをあげるとか、、?
家に帰ったらいいことが待ってる♪
と思わせると違ってくるような気がします^^;
それか帰るときに飛びついてきたら
おやつをさっと出しそれで家まで誘導し
玄関に到着したらすぐ与えるとかどうですか??
うちもゴールデンですが、
まだ5カ月なのでもし飛びつかれても
よろけるくらいで済みますが
1歳超えてたらもう大きいですし、
飛びつかれてお怪我などされないように
お気をつけくださいね(;_;)
噛もうとしたり飛びついたからと
散歩を継続させては犬のワガママを
叶えてしまってることになるので、
強制的に打ち切るのがいいと思います〜。
病院の先生はうちの子が飛びついたら
うわぁ!と大げさに痛かってました。
そしたら飛びつくのをやめるようになりましたよ。
ありがとうございます。
帰る時におやつを差し出すのは試しました。最初は効果あったんですが、今日はなぜかおやつを持った手に噛み付いてきました汗 家に帰りたくない!そのおやつとっとと寄こせ!と言わんばかりに。
大げさに痛がるですか。。。集合住宅なので見られると恥ずかしいですね笑 誰もいない時にやってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬が毛虫を踏んだら
-
昨日の夜、我が家のトイプード...
-
ティンダーについての質問です...
-
犬の散歩は毎日行っていますか?
-
高齢者は早い時間帯に目が覚め...
-
夏休み家にずっといてネガティ...
-
寒くてわんこのお散歩が大変じ...
-
何が目的で歩きますか?
-
20歳の女性が夜中に散歩をする...
-
「公園で散歩をする」と「公園...
-
公園にわざわざ車で犬を連れて...
-
飼い主が妊娠中、また出産後(...
-
マルチーズ犬の散歩の時間その他
-
皆さんの楽しい事って何ですか?
-
一日に最低限必要な歩数は?
-
犬のてんかんの後の散歩
-
かや毛って何ですか?
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬って手がかかりますね?買わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕ができるアウトドアを教えて...
-
昨日の夜、我が家のトイプード...
-
愛犬が私以外の散歩を嫌がります。
-
20歳の女性が夜中に散歩をする...
-
トリミング中の小さな怪我。ど...
-
よく夜中に散歩しますが、公園...
-
初めての散歩で、石を食べる。
-
散歩後の犬の足の裏にくっつい...
-
「公園で散歩をする」と「公園...
-
犬のてんかんの後の散歩
-
子犬の散歩2日目で肉球の皮が...
-
精神的に疲れてる時っていつも...
-
ジャックラッセルテリアの生後4...
-
犬の肉球にかさぶたのようなものが
-
うつ病の時に医者から、「朝に...
-
外でしかトイレをしない犬を飼...
-
広い家なら散歩に行かなくて良...
-
もし彼女が涙目になっていたら...
-
フランス語 教えてください
-
犬の噛み癖について。 7か月の...
おすすめ情報