アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

非常識な友人へ、どのような対応をしたら良いのか相談させてください。 
私も友人も25歳で、高校の同級生です。

来月半ばに私が結婚式を行うこととなりました。
その友人(Aとします)も仲が良かったので招待することにしました。
事前にAには結婚式に来てくれるかと確認済みです。
12月頭に招待状を送付しましたが、期限が過ぎても返信がありませんでした。
なので連絡をとったところ、
「忙しくて忘れてた。会社の雰囲気が悪くてさ~。てかシフト制に一昨日変わったのー。
だから行けるかわからなくなったのー。」
と返信が来ました(^^;
「いつ頃になったらわかるかな?」と聞いたところ、
「ピリピリしてるから上司にも聞けるかわかんないー。まぁ頑張って聞いてみる」
というような返信が返ってきました。正直、この時点で礼儀のない文章の打ち方・言い訳ばかりで謝りもしないAに不信感は抱きました。

数日後、出席できるとの連絡があり、安心しました。
その際にも招待状の返信よろしくね。と伝えていました。

そして招待状の返信期限が10日過ぎてやっと返信が来たのですが、見てびっくりしてしまいました…。
なんとご出席に○だけがしてある状態で返ってきたのです…。
宛を様に直す・ごを消すなどは忘れてしまうこともあるかもしれませんが、それだけではなく、
Aの名前の住所もメッセージもなにひとつとして書かれていませんでした。
本当に○が書いてあるだけでした。あまりの非常識さに私も主人もびっくりして言葉を失いました(^^;

A以外全員返信が返ってきていたのでAだとわかりましたが、念のためにメールで確認したところ、
「この招待状Aのかな?」「あ、そーだよー。笑」と…

Aの非常識さ・非礼さに主人共々腹が立ち、文句などは言うつもりはありませんが、
当日結婚式で何か非常識な言動をしないか・他のゲストに失礼な振る舞いをしないか不安になりました。
主人と相談し、電話でかなり柔らかくですが、「私も結婚式のマナーとかよくわからないんだけど、一応基本的なマナーとか調べてきてくれるかな?手間をかけてごめんね」
といった感じでお願いしておきました。
その電話の際も、返信が遅れたことに対する詫びの言葉すらなく、最近疲れててさー。仕事がバタバタしてて云々と言い訳のオンパレードであきれ果てました。
「名前書かれてなかったんだけど…」と言ったところ、
「返し方わかんなくてさー。笑 とりあえず○つけたらいっかと思って。笑」と言ってました。
返し方なんかネットですぐに出てくるし、わからないにしても自分の名前を書かないとダメなことくらい小学生でもわかると思いますが…

主人も私も、遅れたことや、招待状の非常識な返し方自体に怒っているわけではないのです。
それらのことにたいして一言も謝りもしないAの誠意のなさが悲しいのと腹立たしいです。
引き出物や料理だってお金がすべてかかっているので数を式場に言わないといけないことくらいわからないのかな…。

そして、ここまで非常識で気遣いがないAが結婚式当日に何かやらかさないか今から不安で仕方がないです。
招待しなければよかったとも思ってしまいましたが、時既に遅しですし、招待してしまった私の責任なので仕方がないです。

主人は、「主人がAの非常識さに少し怒っているから、常識やマナーを少し見てから来てほしい。」ともう1回電話できちんと話した方が良いと言っています。
最初に電話した時は私もかなり柔らかく、あえて少し笑いながら軽くお願いする感じで話してしまったので、きちんとしっかり伝えた方が良いとのことです。
私の意見としては、Aに言いにくいという点と、逆切れしてこないか不安です。

長くなりましたが、皆様はこのような場合、どういった場合Aに対してどう対処されますか?
もう何もせず、当日が無事すぎることを祈る方が良いのでしょうか。
Aと同じ席の他の友人二人には一応大まかにこのことを話し、何か失礼な言動などをしたら申し訳ない。と連絡はしています。
不安で不安で、式まで1か月で色々やることもまだある中、Aのせいで悩ませられている状況にストレスを感じます(;_;)
気にしすぎでしょうか?直前ドタキャンとかもありそうなので、一層のこと欠席の方が良かったのに…と失礼ながらも思ってしまいます。

どうかアドバイス・ご意見宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    追記なのですが、マナーを確認してほしい云々は言わない方向でいこうと思います。
    結婚式前日にAだけ「明日結婚式だけど体調とか大丈夫かな?出席よろしくね☆」というようなメールを送ろうと思うのですが、これは送っても大丈夫でしょうか?

    実は2次会にも一応来てくれるらしいのですが、その際の振る舞いも心配です。
    2次会に行ったことがないのでよくわかりませんが2次会といえどもあまりにも変なことはふつうしないですよね;
    2次会は20代の人ばかりで親や会社関係の人はいないのでラフですし多少の失礼な言動には目をつむれるかもしれませんが…
    変に男好きなので、2次会に来た全員初対面の男の人達に何か変なことをしないかも不安です(^^;
    (2次会は私たちを抜いて男15人女3人ほどなので圧倒的に多い男の人たちにべたべたしないか…という点です。)

      補足日時:2017/01/20 12:49

A 回答 (13件中1~10件)

折角の楽しい結婚式の準備なのに不愉快な思いをされましたね。



でも、このAさんの、非常識な振る舞いには、目を瞑って

忘れてしまいましょう。

貴女がヤキモキする必要はありません。

Aさんと同じテーブルに座るお友達には、前もってAさんの

当日の行動に非常識なことが見つかったら、止めてもらうように

頼んでおきましょう。

多分、ドタキャンもあることを頭に入れて置かれればいいと思います。

1個や2個の引き出物の余り、、とかは、覚悟して置かれた方が

良いですよ。

他人の行動で、こちらが振り回されるのが一番バカバカしいことです。

このままの状態で、この先困るのはAさん自身なんですから。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

つらい・・・

早速のご回答ありがとうございます。
Aと同じ席につく友人二人には、このことを話した際に、非常識な言動をしていたら、
申し訳ないんだけど止めてほしい。と頼んでおきました。
そうですよね、ドタキャンありそうですよね…。
一言も謝りもしないのが本当にありえません(^^;
確かに振り回されるのはばかばかしいですよね。
電話で改めてマナーを確認してきてほしい。ときちんとお願いする必要もないでしょうか…?

お礼日時:2017/01/20 12:26

気にしすぎです。


仮に当日Aが失礼な振る舞いをしたとしても、それはA自身の問題であり責任を取るのもAです。25歳は、世間では分別を持った一人前の大人とみなします。

またドタキャンがあったとしても、それは客を招待すれば必ず付きまとう問題です。
もちろんみんな常識があるから結婚式をドタキャンする人は少ないですが、しかし当日アクシデントが発生して欠席することは有り得る話です。これは非常識なAだからということではなく、招待客全員に当てはまることです。
それが嫌なら事前に「会費」を集めておく必要があります。

25歳の大人に対して「主人が怒っているからマナーを勉強してから来い」というのも、むしろあなたの方が「非常識」と思われるかも知れないし、また同テーブルの人間に事前にそんなこと言うのも何か過剰反応のように思いますよ。

結婚式が近づいて、あなたはかなりナーバスになっているものと思いますが、招待客がどんな振る舞いをしようが花嫁に何の責任もありません。そんなことを心配するのは無意味です。

一生に一度の晴れ舞台です。当日はあなたが「主演女優」です。些細なことに気を惑わされず、どうすれば綺麗に見えるかだけ考えて(笑)、結婚式までの緊張感を楽しんでください。

お幸せに。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
気にしすぎ…確かにそうですよね。
何か失礼な振る舞いをしたとして、こんな非常識な人を呼んだ私たち夫婦も大丈夫か?と会社関係の人などに思われたらたまったもんではないのでとても不安になっていました。

ドタキャンの可能性の件は、仕方ないですし気にしないでおこうと思います。

私が非常識と思われる可能性についても考えたのですが、ここまで非常識な人なら何も思わないと思うよ。むしろあっちが非常識だし。と、同テーブルにつく予定の別の友人に言われたので、きつい言い方ではなく、言った方がいいのかなと思いました。
ですがそれを言ったところで確認してくるともあまり思えないですし、意味がない気もしてきました(^^;

同テーブルにつく友人二人には、もう言ってしまったのと、もしも友人に失礼なことをした際に私はすぐに謝罪できない。と思い言ったのでこれでよかったのかなと思います(;_;)

こんなしょうもないことは気にせず、当日は笑顔でいられるようにしたいと思います!

お礼日時:2017/01/20 12:37

結婚式の準備で忙しいでしょうに、さらに疲れちゃいますね……。


むしろ直前ドタキャンのほうがマシなような気さえします。
ご主人が仰るような電話をするとやはり逆切れされる可能性が高いですし、その部分だけを切り取って周りに言いふらされるかもしれません。
私が同じ立場でもあなたと同じように、テーブルが同じ席の友人に謝り倒して止めてもらうようお願いすると思います。
そして式が終わったらもう関わらないと心に決め、何事も無いように祈ります。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
本当に精神的に疲れてしまいました…。

そうですよね。昔からよくわからないとこで怒ったりするときもあったので、逆切れの可能性も考えていうのはやめておこうと思います。
同テーブルの友人二人には謝って、お願いをしておいたのでここれ留めておいた方が良いですよね…。
本当は来てほしくないですが…招待した自分のミスでした。
結婚式が終わったら、疎遠とは言わないまでも距離を置こうと思います・

結婚式の前日に念のためにAだけには「明日の結婚式は大丈夫かな?よろしくね☆」のようなメールを送ろうと思うのですが、これは送っても問題ないでしょうか?

お礼日時:2017/01/20 12:41

No.1です。



マナーの確認をしてきてほしい、、の電話は、余計なお節介です。

将来、Aさん自身が自分で「恥をかいて」マナーの大切さを

理解するようになります。

まぁ、貴女のように、お節介やきの人も、或いは必要かもしれませんが

私なら、知らん顔しておきます。←そういう点、私は、

冷たい人間なのかもしれませんが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

重ねてご回答ありがとうございます。

そうですよね。それはやめておきます!
「招待状、Aのかな?」って確認の電話をした際に、柔らかく笑いながらですがマナーとかごめんだけど見てきてほしいな。と伝えていますしね。

こういうことは親が教えるものですよね。教えてくれなった親の代わりに誰かほかの親切な方がいつかAに教えてあげてほしいです(^^;
いつか自分の非常識さに気づいてくれるといいのですが…。

お礼日時:2017/01/20 12:44

マナーは要りますが強要するものではありませんし、余分に腹を立てることはありませんよ。



お仕事が忙しくなった中都合をつけてお祝いに来てくれる。それは嬉しくないのですか?

まして返信葉書の返し方を間違えてしまったからと、誠意を示さなければならないものでもありません。

誰しも最初は知らない事です。失敗もして覚えて行く場合だってあるでしょう。

マナーを知らなくて恥ずかしい思いをするのはご本人です。

お友達がマナーが無くてあなたが恥ずかしいなら、その基準にあう知識を身に付ける会話をもっと普段から重ねればいいだけです。
お式だけのお友達でないならこの先の機会は幾らでもあります。

お仕事が忙しくて落ち着かない中で返信の仕方を間違えて、マナーをまだ知らないからと、何年もお付き合いのあるお友達本人を否定してしまっては、随分薄っぺらなお付き合いだと思います。

披露宴は、少しくらい行儀の悪い人が居てもあなた方がの評価とイコールではありません。お祝いの気持で満ちた場になるのが一番だと思います。

基本的なマナーを確認するよう促してあるんですし、後は、当日来てくれてありがとう の気持ちでいらっしゃれば良いですよ。

準備が大変で面倒に思うことも多いし気になる事も多いでしょうが、
    • good
    • 9

前日に送るならひと通り



日にちを忘れてるかもと思うなら
一週間前に

先程途中で投稿してしまいました

準備が大変で面倒に思う事も多いし気になる事も多いでしょうが、お祝いの場、祝って貰う場です。
深呼吸して気持ちにゆとりを持って、素敵な笑顔でその日をお迎えください。
おめでとうございます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かにマナーは強要するものではないですよね。
都合をつけてきてくれること自体はうれしい気持ちです。

返信はがきの返し方を間違えたとかいうレベルではなかったので、びっくりしすぎてしまいました。
Aが恥ずかしい思いをするのは調べなかった自己責任なので、放置しておこうと思います。

親戚しか結婚式に行ったことがないので、行儀の悪い人がいるイコールそういう人と付き合い、呼んだ私たちの責任であり評価。と思い込んでいました。
そうではないのですね!よかったです。

一応2.3日前に体調とか大丈夫?というような感じでメールをしてみようと思います。

気にしすぎないようにし、ゆとりを持てるようにしたいです。
一生に一度ですもんね。ありがとうございます。

お礼日時:2017/01/20 13:30

更に追記です



二次会は会場や会費の連絡とともに 合コンじゃないからね〜
みたいな一文を皆に入れては?
それでもベタベタしたり相手をされたりのやり取りがあったとしても、何かの縁にがある大人が出会っただけですよ。
参加者の動向全てまではあなたの責任てはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

重ねてご回答ありがとうございます。
それはいい案ですね!
もう二次会の連絡はしてしまったので、3日会前に送るメールにこのことについても触れておこうと思います。
全て自分の責任ではないと言っていただけて、少し気持ちが楽になりました(/ _ ; )

お礼日時:2017/01/20 13:39

まず、あなたの質問を読んで感じたのが、「なんでそこまで上から目線なんだろう」という事。


その友人ではなく、あなたが、です。

もともとは、あなたが友人に出席を依頼している立場です。
多少のことは目を瞑ることも大事ですし、それが嫌で不安だったり、揚げ足取るようなことするくらいなら、断ればいいと思います。その際の理由はストレートに告げればいいと思います。

あなたの友人に対する接し方は丁寧なようでいて不誠実です。

正直、結婚式で「やらかす」可能性が高いのは親族の酔っぱらったオッチャンあたりですし。

>「明日結婚式だけど体調とか大丈夫かな?出席よろしくね☆」というようなメールを送ろうと思うのですが、これは送っても大丈夫でしょうか?

それが友人でなく、新郎の父親だったとしても同じような事をするというならそうすればいいと思います。個人的にはそこまでするなら、今からでも断った方がいいと思います。


自分の結婚式の時に、嫁さんの同僚女性からぶちかまされましたが、その人は、今回あなたが怒りを覚えたような部分では何の引っ掛かりもなかったですよ。

不安になる気持ちは理解できますが、「なにかぶちかますかも」というのは参加される方全員に言えることではないでしょうか。

ちなみに、ぶちかまし内容は、嫁さんの元彼(嫁さんの会社の同僚であり、自分と付き合う前まで交際。)を「サプライズ」と称して、途中入場させたことです。「元彼」と言う触れ込みで。
ちなみに、その元彼もそのことを全く知らされずに呼び出されたそうで。

そんな時、別に嫁さんの株が下がる、、という事は全くありません。
との同僚女性が「なんだあいつ」となっただけです。
そして、その後の接し方が変わった、、そんな感じです。

その場で、全体の雰囲気がぶち壊し、、というまではならないと思います。


>2次会に来た全員初対面の男の人達に何か変なことをしないかも不安です

これも当事者同士の話なので、放っておけばいいと思います。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、不安で少し上から目線のようになっめしまっていたかもしれません。
依頼している立場ですし、多少のことは目を瞑るべきなのもわかっていますが、不安が大きくなっていました。

そして、大変お言葉ですが、不誠実なのはAだと思います。
誠意のかけらもありません。いくらこちらが来ていただく立場でも、これはあまりにおかしいです。
出席を断りたいなとも思いましたが、さすがにそれはできないと思いましたし非常識だから、という理由をストレートに伝えることは無理そうです。
出席すると言ってる人の出席を断ることこそ、不誠実というか、非常識だと思いました。

メールの件ですが、もちろん他の方々にはそのようなものは送りません。Aだけです。

体験談も教えてくださり、ありがとうございます。
二次会の件は、確かに当事者同士の話なので気にしないようにしたいと思います。

お礼日時:2017/01/20 14:34

>>皆様はこのような場合、どういった場合Aに対してどう対処されますか?


どうもしません。
どんな人間なのかわかったうえで友人付き合いしますから、少々バカだったり礼儀知らずだったりしてもそれ込みで招待するなりしないなりの判断をします。

結婚式に呼びたいほどの友人なのに、その人となりを理解していなかったこと、あるいは仕来たりや礼儀が誠意とやらに直結してしまっているガチガチの人間観についてについて省みられたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
高校時代から非常識な点はありましたが、仲が良かったしと思って招待した私の責任であると思います。
後出しになりますが、本人からまずはじめに来たいと言ってきたのです…それでじゃあ是非。となりました。

ちゃんと人となりを理解していたなかった点は私の落ち度だと本当に痛感しています。
ガチガチの人間観とおっしゃられますが、多分世間一般的な感覚で言っても、ここまで礼儀に欠く人は誠意がないと受け取られても仕方がないと思います。
親しき中にも礼儀ありという言葉があります。
名前すら書かないなんて常識あるないの話ではないと思います。

お礼日時:2017/01/20 16:01

世間一般、なんてことに囚われて友人を評価しようとする、その態度そのものがガチガチの人間観なんですよ。


でも、人それぞれ能力の限界がありますからそういう物差しに頼るしかないなら致し方無いとは思います。
ただし、その「世間一般」は質問者様の頭のなかの世間を基準に考えているだけなんだ、という自覚は持った方が良いですよ。
と、書きましたがそれができないから今の状態なんですよね。
無理を言ってすみませんでした。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

重ねてご回答ありがとうございます。
評価しているわけではなく、単純に感じただけです。
物差しに頼るというより、他人と生きていく中で礼儀を欠くようなことをしたら「親しき中にも礼儀あり」ですので、
マイナスに捉えられるのはごく普通のことと思います。
自覚云々ではなく、ある程度の基準は共通認識としてあると思います。

お礼日時:2017/01/20 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!