
義母の実家の宗教について。
昨年入籍したものです。
今年のお正月に夫側の親戚挨拶に行った際、義母の実家が世界救世教の幹部というのを(夫から聞き)知りました。
その宗教をネットで調べると金に汚いとか、病気を手かざしで治そうとするなど悪評高く、それ以前に私自身がそういった怪しいカルト宗教が大嫌いなのでとてもショックを受けました。(私の実家は皆、そういった宗教が大嫌いです)
夫には「来年からは義母の実家には絶対に行かない!もし、義母から宗教に勧誘されたら離婚する!」と強く訴えてしまいました。
宗教を信仰するのは個人の自由なので全く構いませんが…実家が幹部となるとお布施欲しさに信者を増やそうと今後、しつこく勧誘されるのでは?と不安で仕方ありません。
夫曰く、「母は今は世界救世教を脱会して違う宗教に入ってる。」とのことですが…昨年、義母が「病院から薬を処方されたが、一度も使わずそのまま捨てた」と話していたので、今でも脱会はしていないのでは?と思っています。
この事実を知ってから義母や、義母の実家の親族の事をかなり警戒しています。
この結婚も後悔しているほどです。
宗教を信仰してる親族や家族をお持ちの方、勧誘などはありませんか?どのように距離を取りうまく関係を築いていますか?
今後、勧誘などが多々ある場合、やはり離婚も視野に入れたほうが良いのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
経験あります、しかしそれは相談者の断固とした信念と対応で対処できます。
義母が、勧誘に来た場合は「お断りと旦那には勧誘があれば離婚する旨を伝えていますが?」という強気の姿勢を絶対に曲げない事です。
私の場合は、阪神淡路大震災で亡くした妻の叔父夫婦が創価学会の地区幹部で、執拗に折伏と称して新居へ押しかけてきましたが、結果的には毅然とした態度で対応し、妻も創価学会は嫌いと言うことで「縁切り」して帰ってもらいました。
それでも来たので、警察を呼んで「お持ち帰り」して頂きました。
No.4
- 回答日時:
「世界救世教」ですか、、、、私の高校時代の同級生に信者がいました。
手かざしで病気を治すとかは「真光」と良く似ていますし、1年に1度くらい
1日中一言も喋らない日とかやってましたよ。
この手の新興宗教はお布施というかお金を納めるようになってますからあまり
近ずかない方が宜しいですね。
義母の実家の親族を警戒しているのは分かるのですが、貴方の旦那さんや義父
は信者ではないのですか?
義父や旦那さんはその宗教とは無縁な生活をしているのなら必要以上に警戒
しなくても良いように思いますし、旦那さんも信者になっているなら大きな
問題と思います。
ありがとうございます。旦那は無宗教ですが、子供の頃はおひかりさんというお守りを付けさせられてたようです。大人になってかも義母から「温泉に行こう」と誘われ行ってみたら宗教の施設だったとか…
そういう騙し騙しのやり方に不安と憤りを感じます。因みに義父は
随分前に他界していて、その宗教にも入っていなかったそうです。
No.3
- 回答日時:
離婚してください。
他人の話を聞かない、他人の立場を考えないのは貴女も義母も一緒です。
挟まれた旦那はたまったものではありません。
子供が生まれる前に即離婚しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
-
産後、義母のことが異常なほど...
-
義母が生理的に無理です。 結婚...
-
姑ともめ距離を置いてます・・...
-
お金を出さない義母に対して困...
-
小姑の帰省期間と帰省中の態度...
-
義両親との旅行、どんなことに...
-
義母の好意がストレスです
-
アルバムのトップに、義母が赤...
-
義母の胸が気になり、触りたい
-
妻の出産直後に義母と海外旅行...
-
新婚ですが義母優先の旦那との...
-
息子家族が遊びに来てくれませ...
-
息子の嫁の兄へ出産祝いは贈る...
-
妻の実家に帰省 夫は行かないの...
-
世帯分離の申請は難しいか
-
夫が私が作った料理をスマホ動...
-
小姑の立場から見た嫁について
-
舐めてほしい夫。絶対に舐めた...
-
孫に会えなくなりました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
-
産後、義母のことが異常なほど...
-
お金を出さない義母に対して困...
-
義母の胸が気になり、触りたい
-
全く話が通じない義母。キレて...
-
嫁の母親が嫌い
-
義母が生理的に無理です。 結婚...
-
義両親との旅行、どんなことに...
-
敷地内同居です。 嫁の実家で敷...
-
妻の出産直後に義母と海外旅行...
-
義母が良かれと思って行うこと...
-
夫は、妻と母のどちらの味方を...
-
嫁だから?旦那の実家の仕事の...
-
賃貸暮らしの義母の老後について
-
姑ともめ距離を置いてます・・...
-
小姑の帰省期間と帰省中の態度...
-
旦那の実家で同居しています。 ...
-
義兄(40代)がおそらくずっと無...
-
長文失礼します 3人目妊娠中で...
-
産前産後からの義母が嫌いにな...
おすすめ情報