
時々、他人からじっと見られるときがあります。
何で見られるのか分かりませんが、この前ファミレスに行ったときも店員さんにじっと見られました。
料理を持ってきてくれたときに、妙に私のことを見ていて去り際に振り返ってチラッと見てきました。
見られていると言うと自意識過剰、自分が見ているから相手も見ると言われますが、そうじゃないんです。
私はその店員さんのことを最初見ていなかったのですが、視線をすごく感じるので相手を見ると目が合う感じです(相手は無表情)。
その時私はすぐ目をそらすのですが、やっぱり視線を感じます。
私が友達と話し出したら振り返ってまで見てるのが分かりました。
たまにこういうことがあります。
特におじさんは無表情で見てくる人が多いです。
あまりにも視線を感じると不快になります。
相手が何を思って見ているかが分からないから不気味なんです。
見てくる人をとめることは出来ないので気にしないでいられる方法ありますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
こんにちは。
まず目がお悪いのでは?と思いました。機会を作って眼科で検査をされてみてはどうですか?それほどそういう機会があるなら、見ている相手に、「お知り合いに似ていますか?さっき私の顔をみていたように感じたので」って聞いてみてもいいと思います。
心理学をお勉強されてらっしゃる方が、回答者にケチをつけるのに驚きました。自分は見られているという思考のままで抜け出せずに気になってしまうのですよね。
私も精神的に不安をお持ちのように感じましたので、カウンセリングでも、精神科でも、一応診てもらったほうが良いのでは?と感じましたよ。
目は悪くありません。私の稚拙な文章では伝わりにくいのかもしれませんが、時々ジロジロ見てくる人に出くわすということを言いたかったのです。特におじさんが多いと。あなたはそういう経験が全く無いのでしょうか?
またケチではなく、ここに書かれているだけの内容で統合失調症と判断されたことに疑問を感じたまでです。自分のことを何も分かっていない人に病気呼ばわりされて良い思いしますか?
No.4
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
気持ちは追い詰められていないのですね、安心しました。
(心理学の勉強もされているそうですし実は客観視
されているのかと)
「ふん!何見てるのよ!」ぐらいの強気にスルーして
良いかもしれないですね。
(睨んでもいいのですが、相手が悪いと因縁つけられるので)
参考までに。
No.2
- 回答日時:
自意識過剰というより『視線恐怖症」に近いのでは
ないでしょうか。相手からの視線がどうしても気になる。
でも自己視線恐怖(自分の視線が相手に不快な思いを
させているのではないかと感じる)も併せ持っていない
からその点では少しだけ楽かもしれませんね。
「気にしないでいよう」と意識的に考えるのは控えましょう。
より一層考えるようになります。
不気味だなと思ったら不気味だと思っても構いません。
自分の心を押し殺すことは控えましょう。
どうしても怖いな、嫌だなと思ったら誰もいないところで
「あー、怖かった。気持ち悪かった」と呟いてみる。
言葉に発することで恐怖も少しだけ吐き出せると思います。
それでもしんどいなと思ったなら、カウンセリングで状況を
話してみる。とにかく言葉に出してみる、あなたがおかしい
のではないのですから、気持ちを抑えることは避けましょうね。
視線を感じても怖いとは思わないんですけどね…。
ただなぜ見てくるのか分からないから「何なの?」と不快に思う感じです。
また常に人の視線が気になっているわけじゃないんです。時々、すごく見てくる人がいるのでそういう時だけなぜ見てくるのか気になってしまいます。
こういうことを書くとどうしても視線恐怖症等と言われてしまうのですが、そういうのとはまた違うんですよね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
男性の方に質問です。 LINEのや...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
彼女が優秀すぎて別れました
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
一人称についてです。 男です。...
-
職場のうざいパートさん
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
私は好かれていないと分かると...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
いちいち自分のことを報告して...
-
男性に質問です☆一人称を相手に...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
どこに行っても、目をつけられ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気持ちが急に沈む、憂鬱になっ...
-
私は良く、気に入らない事が有...
-
高校2年生女子です 私は人に好...
-
ヤンキーってめちゃくちゃ雑魚...
-
感情的な人って何故あんなに頭...
-
怒られるとイライラするのです...
-
朝方からムラムラするので寝て...
-
誰かに必要とされる存在(よっぽ...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
嫌いで嫌いで嫌いでしかたない...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
この前、同窓会(小学校)の知...
-
スーパーに行った時、知らない...
-
プライドがめっちゃ高い人って...
-
誰とでも喧嘩、衝突、治したい。
-
好きになった人が既婚を隠していた
-
ああ言えばこう言う、素直じゃ...
-
「みんな」がそう言ってる。 「...
-
どちらにしろ幸せになれない
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
おすすめ情報
実際の本人を知らず、この質問内容だけで病気だと言ってくる人達が多いことに驚きました。
たまにやけに見てくる人に出くわし不快になったことが無いのでしょうか?
少し自分とは違うと思ったら病気扱いですか。
統合失調症と軽々しく言う人に疑問を感じないのですか。
私のことを病気扱いしていますが、私から見れば数人の回答者の方々のが病気なのではと思います。
そしてそう言われてどう感じるか考えて頂きたいです。