重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2人目の子供出産のとき、立ち会った先生が多分1人で立ち会うのは初めての新人先生でした。
リスクのある妊婦さんしか入院できない病院で、私はリスクがなかったのですがある心配な事があって特別に入院させてもらってました。なので健康な妊婦ということで新人先生の練習台にされたんだとおもいます。
ほかの子供の出産の時とは違い、色々ふ不満はありますが、それは自分のことなので我慢できます。
でも二女がもう5歳ですが、デベソなんです(T ^ T)小さい事ですが…かわいそうで。気になります。女の子ですし…
やはりあの時の先生のせいですか?治す方法はありますか?病院で聞いても一緒ですよね?

A 回答 (3件)

おへその形は出産とは無関係です。


へその緒は乾燥してポロッと取れます。
どういう切り方をしても関係ないです。
むしろ退院してからのおへそのケアの仕方の方がデベソに影響するとは言われています。
http://kirei-kyokasho.com/protruding-navel-cause …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいページをありがとうございました。2歳までに病院に相談しとけば治ったかもしれないのですね…悔やまれます。申し訳ない気持ちでいっぱいです。とにかくありがとうございました。

お礼日時:2017/01/23 22:41

昔は先生の切り方とか言われてましたが、根拠はないみたいですよ。



出べそと見逃さず病院にいってみてください。
へそヘルニアの可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。下の方の回答で色々な種類がある事がわかりました。また聞いてみます。

お礼日時:2017/01/23 22:39

デベソを先生のせいって…初めて聞きましたけど…


専門家の先生に聞いた方が確実でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2017/01/23 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!