

ソフトバンク光...先日突然光回線を強制解約させられてました。
数日前自宅のネットが繋がらなくなり、色々機器の再起動や、再設定をしても修復せず、結局サポートに電話したら料金未納のため強制解約されてます。という事でした。以前ソフトバンクショップの店員に勧められてソフトバンク光を申し込んだ際に 携帯料金と一緒にソフトバンク光の分もまとめて引き落とす手続きをしときますという事で話は終わってました。結局はショップ店員のミスによりソフトバンク光の料金は引き落としになってなかったんです。ミスに関しては謝罪の言葉いただきましたが、もうソフトバンク光は解約になってる為、未納の料金と解約料を払って下さいと言われました。既に毎月の請求書は送付してるはずですと言われましたが、請求書は手元に届いて無いし、郵便局に問い合わせても配達ミスはありませんと言われました。請求書を再発行してと言っても、再発行は出来ませんと言われました。結局未納の分と解約料金を払って下さい!の一点張りでした。勿論未納の分に関しては払うつもりでいますが、ソフトバンク側のミスなのに解約料金まで払わされるのは納得がいきません。 せめて電話で未納がある為、何日後にはインターネット繋がらなくなりますとか、解約処理しますとか、連絡があっても良かったのでは?と思いました。
後日代行業者から請求の電話がありますから!と言われ電話切られました。
どうすればいいか教えて下さい。
未納の分は払うつもりでいますが、ソフトバンク側のミスのせいで解約料金まで払うのは納得がいきません。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>結局はショップ店員のミスによりソフトバンク光の料金は引き落としになってなかったんです。
ソフトバンク直営店なら、ソフトバンクのミスと言えますが、ソフトバンクの場合は、代理店は代理店のミスでうちは関係ないってのがソフトバンクです。
ソフトバンクですから、代理店のミスだから、代理店が悪いってことになります。
解除金や延滞金については、代理店に相談してください。
消費者センターに相談してみるのも一つです。ただ、相手がトラブルが多い会社ですからどのようになるかは不明です。(消費者センターには、ソフトバンク担当の部署があるらしい)
ソフトバンクですから、過去のワンパターンの回答として、「代理店が勝手にやったことです」で済ませる場合もあります。
No.4
- 回答日時:
一つ補足しておきます。
訴訟を起こす相手は、ショップですのでお間違いのない様に。
ソフトバンクには払う。ショップからは取る。ということです。ソフトバンクにはなんら責任がありませんので念のため...
No.3
- 回答日時:
そう言う事が普通に起こるのがソフトバンク系です
だから世間一般の常識として
「ソフトバンクとは関わるな」
と言われてるのです
そんなアタリマエの常識を知らなかったなら
コレを良い体験だったと捉え
身近に居る友人・知人に広く知ら示し
自分と同じような被害者を増やさないよう
尽力してください
そして全てのソフトバンクに関わる契約は
たとえ納得できない違約金が発生しても
即時、解約すべきです。ココで支払った額面は
自分が不勉強だった事に対する「特別補習」
つまり 高い勉強代 と諦め
「ソフトバンク系とは二度と関わり合いを持たない事」
と言う正しい知識と常識わ身につけて
今後の生活に活かしてください
No.2
- 回答日時:
弁護士に相談して訴訟を起こしましょう。
法テラスに相談してみるのもいいかもしれません。この時、払うべきは払う。取るべきは取るという姿勢をハッキリと態度で示すことが大事です。延滞料金は払うが、不通期間中の休業補償等はしっかりと請求してください。あと、NTT の回線ならば解約の取り消しは総務相に直訴するのが効果的なのですが、ソフトバンクだと難しいかもしれません。
コラボ回線はもともと NTT のフレッツ回線だったものを他の事業者が買い取ったものなので、NTT に比べるとどうしても品質が落ちます。
転用のリスクの一つとして契約は慎重に行いましょう。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SoftBank(ソフトバンク) 今日でソフトバンク強制解約になります 未納分2ヶ月分あります 入院などあり仕事ができず給料もほとんど 8 2023/06/29 04:33
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンク及びワイモバイルの引き落としが、私のカードが海外で不法な引き落としに会い、カードを使用停 2 2022/09/21 22:01
- 医療保険 医療保険を(保険会社から)一方的に解約させられました 医療保険にトータル5社入ってるのですが、数年た 2 2022/12/13 10:15
- Y!mobile(ワイモバイル) ソフトバンクの「おうち割光セット」にしても問題ないか心配です。 9 2023/02/24 14:24
- OCNモバイルONE 困っています。ソフトバンクairの二重契約で一年以上5000円を支払っていました 新しいスマホを買い 10 2022/05/20 10:46
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 消費者問題・詐欺 デンワ42 という名前で2ヶ月置きに9年落ちている事に最近気付きました。調べてみると、電話で解約した 1 2022/07/19 12:01
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンク光について 現在ソフトバンクエアーを使ってるものです 今日ソフトバンクから電話が来て ソ 3 2023/01/07 21:39
- その他(生活家電) ソフトバンクでんきと家電量販店の光契約について 3 2022/04/17 00:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お掛けになった電話番号は現在...
-
ソフトバンクのiPhoneって通話...
-
イオンとかに居る携帯の勧誘
-
ソフトバンクに契約中で、先日...
-
発信したら「プー」と一度だけ...
-
【ソフトバンク】誰かに勝手に...
-
sms/mmsで送信済みについて
-
彼に電話したら、ソフトバンク...
-
ソフトバンク携帯を滞納してい...
-
自分のグローバルipアドレスを...
-
157から電話がかかってくるのは...
-
ソフトバンクの一括設定をした...
-
かけ放題ですが505で始まる電話...
-
非通知着信拒否のマナーモード...
-
ソフトバンク解約後、同一メー...
-
おじいちゃんに電話をしたら「こ...
-
メルアドを@softbank.ne.JP と...
-
ソフトバンクのキッズフォン2に...
-
これは、着信拒否なのでしょうか?
-
ソフトバンクMからの不正請求(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お掛けになった電話番号は現在...
-
イオンとかに居る携帯の勧誘
-
彼に電話したら、ソフトバンク...
-
ソフトバンクMからの不正請求(...
-
発信したら「プー」と一度だけ...
-
これは、着信拒否なのでしょうか?
-
157から電話がかかってくるのは...
-
ソフトバンクの一括設定をした...
-
着信拒否?
-
ソフトバンクのiPhoneって通話...
-
●特定の番号に電話がかけられな...
-
Amazonプライム会員なのですが...
-
ソフトバンク解約後、同一メー...
-
ソフトバンクとサムスンの仲が...
-
ソフトバンク携帯を滞納してい...
-
0800 222 1342 がソフトバンク...
-
sms/mmsで送信済みについて
-
ボーダフォンのアドレス
-
softbank●●●●●●.bbtec.net←これ...
-
電話がすぐ留守電に繋がってし...
おすすめ情報