重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

柴犬です。生後3ヶ月以上経ち、散歩デビューしました。
ハーネスを付けていましたが、首輪の方が躾がしやすいとの事で、ペットショップに買いに行きましたが、サイズが大きすぎました。衛生面で返品交換できませんでしたが、いずれ大きくなった時に、使うのでと…
みなさん、どのようにしてサイズを測ったり、首輪選びをされていますか?

A 回答 (3件)

愛犬と入れるイオンモールがあり、そこでは、首輪など自由に合わせる事が出来ます。

あと愛犬と入れるホームセンターでは、紙製のメジャーがありそれを自由にもらえるので使ってます。紙製だと印など付けれるので便利ですよ。因みに私は愛犬2匹飼ってるので紙製のメジャーに名前など書いて、首輪を買うのに役立ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
イオンで測定後、購入しました。

お礼日時:2017/02/06 11:31

柴犬は毛がふかふかなので、首輪つけるとこんなに首が細かったの?と思うかもしれません。



首輪は人間の指が2、3本入るくらいがベストです。
ゆるすぎると、スポット抜けます。

わんちゃんをショップに連れていってサイズあわせはできないのですか?
    • good
    • 0

柔らかいメジャーが百均にあるのでそれで首回りを計り買いましたよ^ ^


洋服作る時に採寸で使うメジャーです。

今後、洋服とか着せる予定でしたらその時にも採寸できるので便利ですよ〜〜
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ヒモを使って、その後、そのヒモをメジャーで測ったのですが、ヒモの締め具合が悪かったのか、びっくりするくらいのブカブカ首輪を買ってしまって…。
柔らかメジャーを買って、再測定してみます。

お礼日時:2017/01/30 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!