dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いまボーダフォンを使用しているのですが、新規で新しいのを買ったので前の番号をオークションなどで売りたいのですが(良番で7のぞろ目が続いてます)どうしたらよいでしょうか?
白ロムは解約して新規で契約できる状態ですよね?
灰ロムは料金滞納?強制解約されて番号が残ってる状態ですよね?
どちらをオークションで売るのでしょうか?灰ロムだとおもっているのですがその場合どうやってそのあと手続きしたらいいのでしょうか?教えてください

A 回答 (2件)

灰ロムとは、番号の抜き取りが不完全なもので、再利用不能な携帯本体(ハード)を示します。

(滞納で強制解約、不正入手等)
ハードを売っても番号を売ったことにはなりません。
契約者の名義を変更することで、番号の売買が完了します。

販売可能なのは、黒ロム(使用中)を名義変更するか、白ロムの本体です。
番号は、使用者しか売れませんので、解約状態になれば番号は携帯会社の管理になってしまいます。
白ロムには番号は入っていません。

オークションにかける前に、いくつかの査定サイトで金額を出してもらうほうが良いでしょう。
オークションでも、名義変更は双方立会いの下で窓口で完了させる方が安全を言えます。

参考URL:http://www.ryoban.net/kaitori2.html
    • good
    • 0

白ロムは、解約後や契約前で「電話番号の入っていない」状態。


つまり「メニュー 0」をおしても電話番号がでなかったり1234567などと表示されているものです。

灰ロムは、解約はしてあるが、電話番号が入っている状態。
このままでは持ち込んでも契約/機種変更はできません。
または、新規契約用にお店においてある機種の事ですね。



まず、解約してしまえば、灰ロムの状態であっても、同じ番号での契約は出来ないので、機種を売る事にはなってもその番号を売る事にはならないですよ。

番号を変えずに・・・ならば、譲渡や名義変更という形になるハズです。

2人でvodafoneショップへ行って、身分証明書を提示して、手数料が必要だったと思いますが、はっきりとは知りません。

また、vodafoneはもうじき変わるそうですが、現在は、地域によって別会社になるので、他地域での契約になるとまた番号は変わってしまいます。



同じ番号を他人に使用されると、お友達などの連絡がその方へ行ってしまったりして、お勧めしませんけど・・。
特にvodafoneは電話番号でメールのやりとりをしますし・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!