A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
安いので構わないので、ウエアにする防水スプレーをして乾かしておくと、
スキーの表面に雪がこびりつきにくくなります。
滑っているうちに、雪がのっかってくるのは、仕方ないので、
それが、取れやすくなるのが、この方法です。
おためしあれ。
No.3
- 回答日時:
スキー場の雪質によっては何をやっても駄目です。
昔はリフト乗り場のそばに来たら、スキーに付いている雪をグローブで取って、ブーツのバックルを緩めてリフトに乗る、上級者の儀式みたいでした。
私、何も気にせず(雪が付いていた方がスキーの素性がばれなくて良いと思っていた)一つでも前のイスに座るのだけ考えていました。
何かを塗る人にとっては、フッ素系のワックスが一番だったかな。金の有る人は目薬のようなのに入っている液体ワックス、私ら金が無いので何もやらない。
今なら、KUREのドライファストルブかな。表面なら悪くならないでしょうから。
ワックスの代わりにスプレーして滑ってみようと思って準備していましたが、体を悪くして今年は無理になりました。
密かに滑走面に塗ろうと計画していました。
ホームセンターで売って居ないのが玉にキズですが、仕事でも使うので、最低一本は在庫が有るように使っています。
No.2
- 回答日時:
昔はスキーワックスを塗りましたがのぉ。
自分は素人だったので、ただゴリゴリと塗りつけていましたが、上級者は塗りつけた後、コテやアイロンで焼き付けというか、塗りむらのないように延ばしてましたがのぉ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スキー板の手入れ、保管方法に...
-
スノーボードの板についた雪の...
-
スキー板のリムーバー(汚れ落...
-
スキー板について(ワックス・...
-
板の表面(滑走面ではない方)...
-
スキーにワックスをかけたら、...
-
スキー板の表に雪が付かない方...
-
歩くスキーのワックスについて
-
スキー ホットワックスについて
-
塗るだけのスプレーワックス?
-
文化祭でトロッコ制作
-
MacBookProにSwitchやPS5の映像...
-
反ってしまったスチレンボード...
-
イラストボードに絵を写したい...
-
イラストボードが曲がってしま...
-
ジュニアスキーを大人が使って...
-
キャラクターのプロフィールな...
-
日産R35GT-Rにルーフラックを装...
-
ロングボウや和弓の最大のサイ...
-
漫画1冊の重さ
おすすめ情報