
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
よく行く宿の息子さんが防水スプレーをデッキパッドに吹き付けているのをみました。
気温が下がるとデッキ面特にバッドの部分の氷雪は取れにくいですよね。その子の話ではかなり効果絶大らしいく、試してみた時は確かにつきにくかったです。No.3
- 回答日時:
前にも他の人に回答したことがあるので。
スキーですけど、表にもスプレーワックス塗ってます。またはリムーバーで古いワックスを拭き取った後のタオルで表面を拭いています。
全然付かないと言うことはないですが、ワックスは身近に有ると思うのでお試しあれ。ホットワックスしかないヘビーな方にはむきませんが。
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1871931
できたらボードでもどれぐらい有効だったか教えて欲しいです。
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
私はホットワックスしか使っていないので・・・。
その方法は私も試しましたが、本来ワックスがしみ込む構造ではないのでウエアなどに付いたりしてちょっと不便です。
また、ただ塗っただけのワックスでは雪がつきやすくなり、気温が低くなるとそれが顕著になるようです。
No.1
- 回答日時:
まずデッキ表面にワックスリムーバーを使い、
クリーニングします。
吹き付けた所をペーパータオルで拭きます。
今度はデッキ表面にF4ワックスを塗りこみます。
これで雪があまり付かなくなるはずです。
ぜひ試してみてください(^^♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワックスリムーバーの代用品っ...
-
クラシックギター演奏時のグリス?
-
ボードの雪の付着を防ぐ方法
-
中学生と遊ぶ18歳
-
1.5mの波とはどれほどのモノで...
-
津波情報30センチって・・・
-
サーフボードのワックスが溶け...
-
有孔ボードの強度/購入について
-
CrystalDiskInfoでHDDが表示さ...
-
システムボードとマザーボード
-
LEDが目障り
-
こたつヒーター上部のハードボード
-
この車にサーフボードを積むには
-
壁のプラスターボードは一度水...
-
サーフボードの運び方⇒ワゴンR...
-
エアコンの室内化粧カバーの取...
-
トヨタのシエンタは223㎝のサー...
-
サーフボードへのスプレー塗装...
-
スチレンボードの紙をきれいに...
-
この道具の名前を教えてください!
おすすめ情報