アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは!
京都の節分祭(四方まいり)がありますが、吉田神社→八阪神社→壬生寺→北野天満宮の順番が良いとされているみたいですが違う順番でもいいのでしょうか?
またその日中に四ヶ所まわらないとだめなのですか?

A 回答 (2件)

その順番でも大丈夫です。


また、その日中でなくても平気です。
    • good
    • 0

そんなのがあるんですか。

面白いですね。
四方参り(四方祓えの拡大版)は通常でもいくつかやり方があります。なのでそれに準じていると思うのですが・・。
基本の回り方は中心(自宅)からみて東北、あるいは東から始め、時計回りで行きます。京都だとほかに御所を中心にという事も考えら得ます。東南(道開き)から始める開運法もあります。
でも上の四カ所だと一周してませんよね。つまりそれは誰かが宣伝を兼ねて決めた場所だという事が考えられます。
さらに言えば京都の人に言わせると、京都の範囲もいろいろあるようです。今の京都府の範囲だったり、洛中が京都だとしたり。いや平安京の範囲だとか。
そして四方参りでは四隅(東北・東南・西南・西北)を使う方法、四正(東・西・南・北)を使う方法の二つがあります。(地鎮祭だと土地の四角というのもあります)
なので、この四方を抑えなければ正しい四方参りにはなりません。

回るのはできればその日がベストでしょうけど、その日でなくてもいいですよ。
吉祥を得るのには「正五九参り」というのがあります。これは1月・5月・9月に詣でることで金運を得るという事です。これだと3回だから翌年1月で4回。あるいは年には4回土用があります。この土用を抑える意味で「立」」の前の土用の間に、あるいは土用に入る前に参拝するというのもあります。今は立春前の土用です。
方法はいくらでもありますね。自分できめてやっていいと思いますよ。
但し、どうも上の場所を見る限り、バランスを欠いたように見えます。
四方参りをするならちゃんと原則に沿って自分できめた方がいいような気もしますね。
私なら京都全体の安定を図るなら御所を中心に、個人的なものなら自宅を中心に考えますけどね。

効果はあると思いますよ。私は土地清めとして昔から四方参りをしていますし、自宅などの四方祓えもしたことがあります。四方祓えの効果は画一にありました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!