
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
中国に限らず日本よりスリが少ない国なんてないと思っていただいた方がいいです。
中国人もそうだったりするのですが、日本人は多額の現金を持っていることで有名です。
(中国人と違うのは、警戒心があまりに無いこと)
外務省の海外安全ホームページに具体的な被害例や対策が出ています。参考にしてください。
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasur …
中国と言えばスキミングが有名です。最近ICチップ対応カードが増えたからか
上述サイトには出ていません。クレジットカードの取り扱いくれぐれもお気を付けください。
財布から抜いて(もしくは店員が)、カードリーダーで情報を盗み取ってご丁寧に財布に戻します。
中国から戻ってきたら、クレジットカードの明細はきちんと見ておいてください。
結局何をしても被害に遭う時は遭ってしまいます。取られて困るものは極力持ち歩かない、
明らかに取られやすい持ち方やひったくられた時引きずられない形のバッグが良いと思います。
命の方が貴重品より大事です。
No.3
- 回答日時:
日本にも、チャイナから来た窃盗団がいますけど
自分の場合はボディバッグをたすき掛けしますが、持ち物が入るところを胸のところに回してます
よく、リュックを前にかけている人がいますが、それと同じ要領です
これなら、スリが手を伸ばしてきてもバッグを手で防御できるし、またベルトはハサミで切られないよう幅の広いタイプですが、さらに体にぴったり密着させることで、スリの手が入らないように工夫しています
夏はベルト部分が暑いですが、安全のために我慢ですね
ものすごく治安の悪い場所でも大丈夫でした
No.1
- 回答日時:
この手は中国に限らず東南アジアでは多いです。
近年だと香港から近隣諸国への比較的近距離線の飛行機内で、
日本人が搭乗手続きをするとその隣や近くの席を取って、
隙を見て荷物から現金や高額な物を抜き取る、
と言うのが多発していますので、
機内に持ち込まれるバッグなども気を付けられた方が良いです。
去年だと香港~ホーチミンの路線だけで日本人の荷物から現金を抜き取っていて、
不審に思ったベトナム人乗客がスッチーに通報、
逮捕されると言うのが3軒発生しています。
逮捕された中国人グループは国際線上での事ですので強制送還のみですから、
「次はもっとうまくやる」と言う状況ですので、
自分が気を付けるしかないです。
上記の3つのケースで日本人本人はどなたも自分のバッグをやられているのに気が付いていませんから、
これが問題です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 旅行を申し込んだ会社が勧める海外旅行保険の方が、安心ですか?
- 2 女1人海外旅行デビュー地について 三十路にして初めて台湾旅行に行ってからとゆうものすっかり海外旅行
- 3 中国に一人旅行行こうと思ってます。 どこがいいですか? 台湾とか香港とかいってみたいです。 初海外で
- 4 海外ホテルサイトって日本のサイト(DENA等)の方が安心でしょうか?安くなくてもいいから安心なほうが
- 5 中国政府が一般人に海外旅行をなかなか許可しない理由は?(´・ω・`)
- 6 海外旅行中、姉が体調を崩し全く無理をしようとしないのが腹立っています。 姉と2人で韓国に海外旅行に来
- 7 将来、韓国旅行に行きたいと思ってるのですが、ネットを見るとスリだったりどっかに連れ込まれたりとか財布
- 8 海外(中国)から海外(香港)へのコレクトコールのかけ方
- 9 海外のお金のことについてです。 来月韓国に旅行に行くのですが、親戚から過去に行った海外で余ったお札を
- 10 中国で便利な携帯電話
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
香港の首都
-
5
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
6
タイのサイアムって?
-
7
★ベトナム人の金銭感覚?文化?...
-
8
香港発の船便は出港してから何...
-
9
シンガポールに長期海外出張す...
-
10
金魂ってなんて読みますか?
-
11
遠隔浄霊で有名な〈夜明けの扉...
-
12
色んな国の言葉で
-
13
お小遣い
-
14
至急!この時期にビーチサンダ...
-
15
カンボジアのKTVに詳しい方がい...
-
16
海外にあって、日本にない面白...
-
17
260kgといえば?
-
18
シンガポールって、漢字一字で...
-
19
ブランド品が安く買える国
-
20
録画したDVDのコピーをメー...
おすすめ情報