
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
いろいろしましたが、水と中性洗剤(食器洗い用洗剤)を使用するのが一番手軽できれいになって、持続しましたね^^;
バケツ1杯に中性洗剤を3滴まで入れて、それで雑巾を濡らして拭きます。
汚れが酷いときは2回ほど拭きますが、仕上げをするときは洗剤入りの水で拭いたものが乾く前に乾いた雑巾で拭きます。
まぁ、乾く前に摩擦できれいにするということなのですが。
私の場合はいつもこれです。
所有しているのは、もう古い車ですが安全のために窓、フロント、リアなどはいつもきれいにしてます。
雨が降ったり、湿気が多いとき、冬で車内を温めるとガラスが曇ることが多くて外が見えずらくなって。
どんなに車体が汚くてもガラスはきれいにしてます。
同じようにサイドミラー、ルームミラーも拭いてます。
参考になれば^^;
No.5
- 回答日時:
フロントガラスの外側だけは必ず自動車用と明記されているクリーナーを使います。
油膜の原因のシリコン含有がないためです。その他は家庭用の洗剤で問題ありません。ちなみにガラコなどの撥水剤を塗ると少々の油膜は気にならなくなります。欠点はワイパー使用時にわずかに薄ボンヤリと景色が見えることです。『レンズ』の件ですがスタンドの方は『合わせガラス』の事を誤解しているものと思われます。
No.4
- 回答日時:
私も、やはり「カラ拭き」ですね。
汚れがひどい場合は、濡らしたタオル(雑巾)に台所洗剤を少し含ませてから拭きます。そのあとカラ拭きすると驚くほど綺麗になります。
クリンビューは、私も使いましたが、逆に油膜を塗ってるとしか思えない商品ですね。
ちなみに外側はガラコを塗ってます。
レンズですか・・・・まぁ見る角度によってはレンズみたいに見えなくも無いですが・・・・。所詮はガススタレベル(自分は無知のくせにプロだと勘違いしている輩が多い、客は素人と決めつけ、適当な事を言い商品を高値で売りつける)でしょう。
No.3
- 回答日時:
一番確実なのは、カー用品店などで専用品を入手されることでは?
それを家庭用等に流用するのは特に問題が発生するとも思えませんし。
スタンドの人がどのような意図でレンズと表現したのかわかりませんが…
たしかに、一般の窓ガラス(青板ガラス)とは若干成分の違う、カメラや顕微鏡などのレンズとほぼ同じ成分のガラスが使われていたとは思いますので、そのことかもしれません。ただし、加工法などで差があるので、同じ物だとは言えませんが。
あるいは、表面にコートなどの処理が成されているから、ということを意味しているのなら、それはたしかに正解です。車のガラスの場合には、表面保護や光の透過率向上のために、表面にコーティングしてあることが多いです。
もしかしたら、ガラスが曲面になってることを言っていたのかもしれません。両方の曲面が平行な"平レンズ"だ、と言えなくはないですが…
さすがに、これは強引な解釈だと自分でも思います。
No.2
- 回答日時:
私は、内側の掃除にはなるべく洗浄剤を使わないようにしています。
使っても汚れが残ったりして綺麗にならない場合が多いからです。
今は、窓拭き用の専用クロスを購入して、からぶきをしています。
めがね拭きに使う「トレーシー」のような繊維構成のものを使うと、洗剤不要で油膜も綺麗にとれるので快適です。
汚れたら洗濯すればよいだけですし、いつでも手軽に使えますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
現在とは別のメーカで新車購入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報