
2012年に買ったWindows7搭載のデスクトップをデータが消えたり、使い勝手が変わって不便そうだったので、Windows10無料配布期間の間にアップグレードしませんでした。
しかし、つい最近7のサポート期限があり、それが2020年と知りました。
今、アップグレードすると2万円近くするそうです。
ただ、12年に購入したもので、2020年にはPC自体に寿命がきているかなとも思っています。
また、7のままでも年賀状印刷などには使えますか?
というより何ができなくなるのでしょうか?
すでにめちゃくちゃ重たいのでネット検索やYouTube、年賀状制作等にしか使っていません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
正確には、Windows7のサポート終了は2020年1月14日です。
「何ができなくなる」と言うより、「ネット接続を伴う用途には使い物にならなくなる」という状態になるでしょう。
セキュリティホールを含む各種不具合が修正されなくなるので、コンピュータウィルス感染やサイバー犯罪の被害にあうリスクが高くなります。
また、Webブラウザやウィルス対策ソフトを含む各種アプリのWindows7サポートが終了するでしょうし、サポート終了OSやブラウザでのアクセスをWebサイト側から拒否される場合もあります。Web閲覧にも色々と新規格や新技術が使われたりしてますが、そういったものへの対応もされず「アクセスは可能だが、まともに見られない」という状態も考えられます(現在のXPやVistaがそんな感じ)。
ネット接続を一切伴わない用途であれば使用可能かと思います。でも「年賀状印刷したいので、ネットから今年の干支の画像を戴こう」というのは難しくなります。
No.3
- 回答日時:
Windows7(SP1)のサポートが2020年1月14日までです。
(SPをあてていないものはサポート終了)サポートが終了すれば、オンラインで利用するのは望ましくありません。オフラインで利用するなら問題なく利用出来ます。
オンラインでの利用ならすべて自己責任で行って下さい。
PCが壊れない限り2030年でも理論的には利用出来ます。
ただ、年賀状作成ソフトについては、2021年とかになると最新のものだとWindows7のサポートが切り捨てられて利用は出来ないでしょう。
既存のものについてはそのまま利用出来ます。
No.1
- 回答日時:
> 7のままでも年賀状印刷などには使えますか?
今使われているのであれば、そのまま使い続けられます。
> というより何ができなくなるのでしょうか?
MSのセキュリティサポートが終了します。
セキュリティ確保のためには、ネットから切り離すことが重要で、
それでも良ければ、壊れるまで使い続けられます。
> 2020年にはPC自体に寿命がきているかな
小生のノートPCは2009末購入ですが、Win10で現役です。
> アップグレードすると2万円近くするそうです。
今でも、Win10に無償アップグレードできるようです。お試しください。
但し、Win7SP1であることが条件です。
Win10.isoの入手先
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
インストール用プロダクトキー;そのPCのWin7のプロダクトキーを利用
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退社した方の分の年賀状を返送...
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
余った年賀はがきで寒中見舞い...
-
親が娘の旦那親へ年賀状を出す...
-
今年面白かった・インパクトが...
-
はがきのおもて面にメッセージ...
-
年賀状の自分の名前をニックネ...
-
娘が先日結婚しました。 年賀状...
-
年賀状を送る際に、改姓したこ...
-
自分の名前を白で書くと、縁起...
-
自分が縁を切った相手に年賀状...
-
年賀状の管理
-
元カノとの年賀状のやり取り
-
安い写真付き年賀状印刷サービス
-
謹賀新年とあけましておめでと...
-
"HAPPY NEW YEAR"の書き方について
-
これって、友達ではないですよね?
-
年賀状で苗字が替わったことを...
-
年賀状を横向きで上下逆なのを...
-
ずっと甘やかされて来たような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
「様」を書き忘れたかもしれな...
-
自分の名前を白で書くと、縁起...
-
恩師に住所をメールで尋ねても...
-
退社した方の分の年賀状を返送...
-
はがきのおもて面にメッセージ...
-
子供いますアピールってウザく...
-
ワードを使わずにタテ書きで文...
-
娘が先日結婚しました。 年賀状...
-
縦のハイフンの中央はどんなに...
-
死んでいる親に、毎年年賀状を...
-
養子縁組した際の年賀状の書き方
-
年賀状って必要ですか?
-
年賀状を集団へ向けて出す場合
-
相手の意図がわからない年賀状...
-
喪中があけて初めての年賀状。...
-
縦書で長音をハイフンにしたい!
-
退職された先生と連絡を取りたい
-
結婚した甥っ子から年賀状が来...
-
おはようございます。 今日は晴...
おすすめ情報