
お世話になります。
先日、100円レンタカーでワンボックスタイプの車を借りた際、ついうっかりしてしまい左折時に内輪差で縁石に擦ってしまいました。
結果、左側ドアの一番下の部分から、後輪タイヤの淵の部分?にかけて(説明分かりにくくてすいません)10cmほどの擦り傷ができました。ヘコミはなかったです。
レンタカーを返却する際にその旨を告げると、「店主に見せてからまた連絡します」と言われ、数日後連絡があり、ドアの取り替えが6万円、NOCが2万円の計8万円を請求されました。
レンタル時に1000円ちょっとの免責保証料を払いましたが、自損事故は適用されないとのことでした。
そこで質問なのですが、
・修理代は妥当でしょうか?
ドアをまるまる交換するとのことですが、へこんでるわけでもなく板金塗装で直りそうな気がするのですが…
ドアを交換しても、後輪タイヤの淵の部分のキズは残るわけですし。
・もし金額が妥当なら、素直に8万円を払うしかないでしょうか?
車の修理や保険、レンタカーについて詳しい方、是非ご回答をよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
8万なら良心的な額だと思います。
ドア交換でその金額はあり得ません。おそらくレンタカー会社が別の保険に入っていて、自己負担分を請求してきただけだと思います。素直に払いましょう。

No.4
- 回答日時:
>・修理代は妥当でしょうか?
はい
>板金塗装で直りそうな気がするのですが…
板金塗装なら、15万円以上です
>ドアを交換しても、後輪タイヤの淵の部分のキズは残るわけですし
タイヤはタイヤワックスで目立たなくなりますし
修理期間中に車がレンタルできない分の休業補償も加わっていないですから、大変良心的ですね
>・もし金額が妥当なら、素直に8万円を払うしかないでしょうか?
はい、ゴネれば休業補償分まで請求してきますよ
それらの定款を承諾して契約したはずですし
No.2
- 回答日時:
多分、レンタカー会社の保険適用だと、思います。
保険会社によりますが、板金・塗装・乾燥・つや出し
などの費用は適用しませんので、丸ごと交換になります。
また、いくら板金・塗装してもプロが見れば事故車と
判定しますので、それを防ぐためにも、全交換とします。
もし、逆の立場で、その車があなたの物でしたら、
板金・塗装で返されたら、納得なされますでしょうか。
全交換でその費用でしたら、車種にもよりますが、
半額位ではないかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車中泊
-
トヨタレンタカーでクレジット...
-
レンタカーのフロントの下を縁...
-
20代女性です。 先日友人と私の...
-
9月に東京から北海道にある実家...
-
旅行のときのレンタカー代につ...
-
車が無い生活
-
タイムズでの車中泊
-
中国人がレンタカー乗る 例えば...
-
レンタカーの返却予定時間を大...
-
カーシェア 盗聴されてる?
-
レンタカーのドライブレコーダ...
-
レンタカー
-
評判の良いレンタカーと悪いレ...
-
レンタカーでは返す日に満タン...
-
砂利や土の運搬
-
任意保険会社ロードサービス 人...
-
レンタカーを23日の1:00から借...
-
タイムズカーシェアについて。...
-
レンタカーに当て逃げされまし...
おすすめ情報