dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半の主婦です。子供はいません。
先日仕事の面接に行き、無事採用になったのですが、その手続きの際に上司からプライベートの携帯の連絡先を渡されました。
他の部署の人がいる会議室のような場所で、何かあったら会社か、携帯の番号書いておいたからそっちに連絡してくださいと言われたので不自然には思わなかったのですが、どうも他の人は名刺をもらってないようで…。
あと、取引先と上司が電話している際、番号は全て会社を案内していて、あ、これは社内用ではなくプライベート携帯のなんだと気付きました。 また、後日ラインにも登録されていたので、やはりプライベートで使っているものだと思います。
実は今離婚を悩んでいて、扶養内ではなく働くという話や、早番遅番関係なくできると言う話をしたので、比較的時間の融通が利くとは思われていると思いますが、入社前の女性に下心でこのようなことする人って居るんでしょうか??身内に話したら、気をつけなさいと言われたのですが…。
私は素直に受け取ってしまい、先日も手続きで分からないことがあった時電話をしようと思ったのですが、まだお会いして間もないし、何となく会社にかけました。ですが、先にも書きましたが、他の部署の人も同じ部屋にいましたし、それに、上司も結婚し恐らくお子さんもいます。
職場は女性が多いですし、やましいことがあったらすぐ広まるような環境でそんな幼稚なことしないんじゃないかと思いますが、若干釈然としません。

ですが、職場は年配のパートさんが大変多いので、同世代でお友達感覚でならば疑うのも失礼だし、仕事で何かあったら相談し易いだろうしなとも思います。

このような経験された方いらっしゃいますか?
アドバイスありましたら、よろしくお願いします。

※トピを迷いましたがこちらに投稿しました。不手際ありましたらお許しください。

A 回答 (5件)

まだ仕事始めてないのでなんとも言えませんね。



別にその上司からせっせとアピールきているわけじゃないんでしょ?
もしかしたら質問者さんの所属部署がその上司さんのチームに内定していて、
そのチームではLINEで連絡し合うのが普通になっているとかかもしれないし。

現時点で悩んでも仕方のないことだと思いますし、
これからお世話になる上司に対して「狙ってる!?」って身構えるのもどうかな。
社会人として、相手から渡された連絡先を「捨てる」とかも非常識だしね。
実際に何か被害にあうまでは特に気にするほどのことでもないと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですよね、あまり極端なことすると失礼にあたってはいけないし、身構えないことが大事ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/08 01:12

仕事で何かあったとしても、そういう相手には相談しないことですよ。


女性が多い職場だと色々あるとは思いますけど、それを男性上司に訴えるのは得策とは言えないでしょうしね。
あなたがこう言った理由でその携帯を利用すれば、その人の思う壺かもしれません。
既婚で子持ちなら尚更です。
これから離婚するというのなら、人を信頼するのは難しいと実感していることでしょう。
その人が嘘をつけば、その人の奥さんからあなたが一方的に責められる可能性もあるんです。
せっかく扶養から外れて自分の力で生活していくと決めたんですから、しばらくは男性との関わりも断って、離婚成立後の安定を目指した方がいいと思いますよ。
私も離婚経験者です。
離婚後に就職した新たな職場で、同じく離婚した上司が、何を勘違いしたのか「自分は悪くないのに800万の慰謝料を支払う羽目になった」とかと、グチグチと私に言ってきました。
子供がいなくて800万の請求が通用したのならその上司に非が無いはずがないじゃんと鼻白んだものです。
淡々と仕事をするのみでいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まずは、仕事に集中したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/08 01:15

まずは、離婚に集中しましょう。

離婚してから、考えましょう。離婚する前に、不倫して、バレたらたいへんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
不倫する気はさらさらないです(^_^;)
現状に悩んだので質問しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/06 23:41

私なら普通は、何かあった時なんて無いから捨てちゃいますね。


何かあった時は会社の電話番号にかければいいだけのこと。

なんなら、何かあった時のためにご自宅の電話番号も伺っていいですか?って聞いてみてはどうですか?どんな顔するか楽しみです。

多分あなたが口説き易そうに見えてるのかもね。そういう人は、これからもちょこちょこ接近して来そうだから、早い段階からその事を周りにも広めておいた方がいいですよ。そうでないとあなた自身が上司の好意を受け入れてると勘違いされますよ。

気をつけて!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
自分で言うのも…なんですが、今まであまり狙い易いとか言われたことがなく、逆にガードが固いって言われてきたので、もしそうならビックリです。
気をつけます。
ありがとうございました!

お礼日時:2017/02/06 22:02

狙われている気がします。


いろんな人がいます。
ラインはブロックしておきましょう。
やがて口説かれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
そうなんでしょうか…。
様子見て必要そうならブロックしたいと思います!

お礼日時:2017/02/06 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています