
一階がコンビニの物件について。
現在一人暮らしの物件を探し中で、良いと思った物件の一階がコンビニでした。カフェラテとか唐揚げとかドーナツとかも売っているチェーン店です。飲食店および食品を扱う店舗が同じ建物に入っていない、もしくは隣接していない、というのが希望条件の一つでした。というのも、害虫が本当に苦手で、もし出現してしまった際には一人では多分本当にどうしようも対処出来ないと思っているからです。ただ、今見つけたその物件の、間取りや立地なんかのそれ以外の条件が良過ぎて考え中です。実際にコンビニの上階に住んでいる方、どうでしょうか? 他の物件と比べて、違いは感じましたか? ちなみに、空室が出ているのが高層階という訳ではなく、4階で、微妙です…
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
もう引っ越してしまいましたが、友人がコンビニの上に住んでいて何度も行ったことがあります。
友人の部屋が2階だったと言うのもありますが、遮光カーテンでない限り
夜中カーテン越しに結構明るいです(コンビニ看板の明るさは尋常ではないです)。
夜中搬入のトラックも入ってくるので、4階ならそこまで灯りや音の影響はないと思いますが、
寝つきが悪い人にはお勧めできないです。
東京都内の比較的大きな駅近くの物件でしたが、住宅地区域なので、
入口付近に人が溜まって等々、郵便物の盗難が云々は無かったようです。
どちらかというと学校が近くにあったので、シフトの仕事の人だと
休み時間や学校の登下校時あたりにうるさいだろうなと言っていました。
害虫はゴキブリだったら(東京基準で)GW直前位にホウ酸団子を置いておくと結構予防できます。
ただ最近のコンビニ調理しますからね。
ただコンビニが1階にテナントになる位なので、建物の構造はしっかりしているのでは?
夜下見に行くのが良いと思います(今の時期なら人気エリアだったら即決しないと空いてないかもですが)。
害虫の対処方法までご教示頂きありがとうございます! 看板の明るさと、トラックの搬入は盲点でした! 実はおっしゃる通り、この時期なので等の物件は既に決まってしまいました(^^;) が、また引き続き、同様の条件の物件があった際に、大いに参考になるのでとても助かりました! ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
>害虫が本当に苦手で、
これを本当に重視するのならば、一軒家しかありません。それも、ごみの管理を徹底しても初めの1年は、絶対に出ます。
No.2
- 回答日時:
一階がコンビニであり続ける保証ってなんですか? 全く無いですよね。
焼き肉のお店になってもパチンコ屋さんになったって賃貸居住者が文句は言えません。所謂『下駄ばき物件』ってそういうものなんです。ですから、失礼ながら、家賃は安いはずです。後は質問者様がどっちを取るかの問題です。
No.1
- 回答日時:
自分の住んでいる建物の一階に、不特定多数の人が来るということで、弊害が多いです。
人の出入りが多いというだけで落ち着かない。
いつも誰かがいる。
郵便物が盗まれることがある。
ゴミを捨てられる。
夜中に大声が聞こえることがよくある。
搬入のトラックがよく止まっている。
住民用の入り口に入っていくところを見ている人がいる。
利点は、初めて来る友達に説明しやすいこと。
急な買い物が楽。
買ってきたおでんが温かい。
結構、色んなデメリットがあるんですね! 郵便物が盗まれるなんて。災難でしたね(´・ω・`) おでんが温かいのは嬉しいけど… とても参考になるお話ありがとうございました。もっとそんなお話が聞けるか、もう少し締め切らないでみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
コンビニの上はゴキブリでますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
コンビニの上に住むのって・・・どうですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12階建てマンションの1階に飲食店とゴキブリ
分譲マンション
-
4
1階への引越しは、ゴキ出る!?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
コンビニがマンションの一階にできる!
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
深夜のコンビニ
その他(住宅・住まい)
-
7
賃貸で1階が飲食店のマンションへの入居
その他(住宅・住まい)
-
8
一階がスーパーのマンション
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
マンションの横に飲食店がある場合のゴキブリ
その他(住宅・住まい)
-
10
内覧予約を断りたい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
駅徒歩15分はやはり辛い?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
賃貸で複数の物件に仮申込みをするのはダメですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
飲食店の上の部屋はやめた方がいいですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
15
1階に飲食店…上階住居の害虫被害は?
引越し・部屋探し
-
16
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
17
ゴキブリの出現率と築年数の関係は?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
朝6時の洗濯は、非常識?
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
バルサンたくのって許可いる?
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
1階が飲食店の物件を借りようと思っています。
引越し・部屋探し
関連するQ&A
- 1 物件について相談させて下さい。 今、一人暮らしをする為の物件を探していて、候補が二つあるのですが、一
- 2 マンション1階か2階どちらにしようか迷っています。一人暮らしを検討中です。 一階は綺麗で、入居時にエ
- 3 一人暮らしに向けて、小田急線沿いの物件を探しています。
- 4 引越しを考えています。 今良いと思っている物件が築3年の10階建マンションの3階なのですが、一階が不
- 5 東京、神奈川で 一人暮らしでユニットバスの物件に住んでる率って 何%だと思いますか?あなたの感覚で!
- 6 東京一人暮らし。物件を探しています
- 7 一人暮らししようと思ってます。 いいなと思ってる物件が5階なんですが、 どうやらその上の階(6階)が
- 8 東京で一人暮らし物件を探しています。
- 9 一人暮らし・どちらの物件が良いでしょうか?
- 10 東京での一人暮らし。物件を探しています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
不動産屋様から立ち退き請求を...
-
5
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
6
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
7
隣室のテレビの音を防ぐには?
-
8
賃貸で複数の物件に仮申込みを...
-
9
デイトレーダーで賃貸住宅利用...
-
10
賃貸物件の退去時ハウスクリー...
-
11
窓のサッシあたりから、すごい...
-
12
退去トラブル?立会いの業者に...
-
13
助けて!!大東建託の物件で壁に...
-
14
留学生です、隣の部屋のセック...
-
15
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
16
アパートのシャワーが破損
-
17
不動産の「掲載終了物件」について
-
18
広島大学の東広島キャンパス周...
-
19
社宅利用しつつ内緒で同棲した...
-
20
ショック!入居審査に落ちまし...
おすすめ情報