
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
巻き始めは強く引くとずれてしまいますが、巻き始めたら隙間ができないようある程度のテンションをかけて巻かないと水などの侵入を防げません。
そして終わりにはテンションを緩めて優しく巻きます。なお、防水性が求められる場合は融着テープを使って巻いたのちにビニールテープを巻くとか、熱収縮チューブを使う方が良いでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/02/13 21:38
ご回答ありがとうございます。
ラバロンシースにかかる自己融着の巻き始め/終わり辺りから浸水してるのではないかと、ギンギンに引っ張ってました。
剥がれるのは気温のせいとばかり思っておりました。
納得致しました。
No.2
- 回答日時:
確かに、引っ張って巻くと、経年変化でビニールテープ縮んで、ノリがはみ出して、汚くなる事も。
知り合いの工事屋さんに言わせると、テープの巻き方一つにも職人芸がありまして、プロが見ると一目瞭然とか。ネットで調べて簡単に会得できるなら、プロなんていらないのでは、自分なら先輩の技を盗みます。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/02/09 22:25
ご回答ありがとうございます。
自社製品の工事でありまして、正確に電工のプロと呼べるものは不在です。
先に言う先輩も電工のプロから聞いた事で、自身が修行中と言っても良いレベルでして、現在試行錯誤の段階です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
すぐ留守電になるのですが?
-
ドコモにはどの程度の通話記録...
-
ドコモ マイメニューの断続課金...
-
ドコモショップの対応の悪さ
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
Amazon プライム会員
-
ドコモの遠隔サポートに携帯か...
-
安心フィルターで課金したらバ...
-
呼び出し音の後一瞬つながって...
-
ahamo スケジュール&メモ 同期
-
『ドコモ』・・・ある番号を押...
-
先ほどドコモ携帯に、位置情報...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
携帯電話会社変えるべきか
-
電話料金について質問です。 電...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
Amazon プライム会員
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
ガラホのsim
-
ドコモ マイメニューの断続課金...
-
ドコモ新料金プランについて
-
安心フィルターで課金したらバ...
-
携帯の代替機を落として傷をつ...
-
iPhoneのショートメールで写真...
-
ドコモショップの対応の悪さ
-
ドコモにはどの程度の通話記録...
-
ドコモメールを二つ持つ方法(2...
おすすめ情報