dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Win7で使っていたOffice2010がパソコンが新しくなるたびに使用してましたが、認証回数の上限に達したとかで認証ができません。電話しても混んでいてつながりません。申告のために注文データなどのプリントアウトをしたいのですが、確実な方法をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

A 回答 (2件)

新規購入するか、無料のビューワを使うか、Onlineバージョン(オンラインバージョン)を使うなどしてみましょう。



新規購入が一番確実ですが、マイクロソフト社が提供しているビューワでも表示と印刷が可能です。
Onlineバージョンは一部の機能に制限があるので、再計算が必要な場合はひょっとすると正しい表示にならない可能性があります。

ビューワは
 https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details …
からダウンロードしてインストールをすることができます。
さらにExcel2007以降に追加された保存形式に対応した追加プログラムもダウンロードしてインストールする必要があるかもしれません。

ちなみにOnlineバージョンは、Outlook.comにサインインしてメニューから選択できるので、ダウンロードの必要はありません。
「Win7で使っていたOffice2010」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます。
いろいろ考えた結果、結局今後のことも考えて新規購入が一番よのかなと決断しました。

アマゾンでは欠品が目立ち、価格が高騰しているように思えましたので、
ヤフオクで検索してみたところ即決で手頃な価格で出品されている方を見つけることができました。
PC2台認証保証と記載もあったので、先ほど落札しました。

今回は申告のために注文メールなどを復元したかったので、
新規のOffice2010をインストールして手堅く復元しようと思いますが、
無料のビューワや、Onlineバージョンもあるとのこと、
いろいろ試してみて次回PCを新しくするときには活かしたいと思います。

わかりやすい画像などもつくってくださりまして
本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/02/11 14:59

>Win7で使っていたOffice2010がパソコンが新しくなるたびに使用してましたが、>認証回数の上限に達したとかで認証ができません。



それは聞いたことがあります。なぜか、認証登録してあったOffice が、使えなくなってしまう現象です。あまり確かではありませんが、認証登録の部分が壊れてしまっているそうです。

ただ、再インストールとは別に、別に、Office 2010で、管理者モードで起動して、それで認証登録してみる方法もあるそうです。

私は、フリーのLibreOffice を、予備として使っています。
LibreOffice の Draw が本来使う目的です。
だいたいのレイアウトは問題ないし、あれば、矢印が付きますので、直せばよいです。

ダウンロードはここからではなく、本家でダウンロードしたら、日本語モードにならなくなった記憶があります。

LibreOffice
https://ja.libreoffice.org/download/libreoffice- …

念のためにこのアドレスも書いておきます。
office 2010 再インストール用(要プロダクトキー)
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます。

認証登録の部分が壊れてしまっている…とは知りませんでした。
LibreOffice で備えてらっしゃるのですね。
そういったソフトがあるのも知りませんでした。( +0+;
ご親切にリンクも載せていただきありがとうございます。

使う側にも知識があれば対応策も考えておけるということですね。
大変勉強になりました。
上記の情報とともに、考え方や備え方についても今後は考えられるようになりたいです。
ご情報を載せてくださり本当にありがとうございました。 m(_ _)m

お礼日時:2017/02/11 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す