dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンにスピーカーをつないで映画を見るとパソコンの電源が落ちてしまいます。パソコンの画面に波線が入り電源が落ちるのですが、youtubeで音楽を聴いている時にはあまり電源が落ちません。
huluで海外ドラマや映画を見るとき、またスピーカーを接続したときに波線が入るのでその原因が分かりません。
スピーカーの機種はPrinceton、パソコンはnecです。スピーカーの機種が合わないのか、またパソコンの容量とかが関係しているのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 私が使用しているスピーカーは以下の画像です。
    ケーブルはusbと細長いケーブル(電源ケーブル?)をパソコンに接続して使用しています。

    「パソコンにスピーカーをつなぐと電源が落ち」の補足画像1
      補足日時:2017/02/11 13:43

A 回答 (1件)

接続はUSBケーブル1本だけでしょうか?スピーカーの電源アダプターもなく。


この形式のスピーカーはパソコンから電源を取ります。
電源が容量不足になると、そのような可能性もあります。
別売りでスピーカーの電源アダプターがあると思いますので、それを買って接続してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。
電源ケーブルを買って試してみます。
また機会がありましたら、よろしくお願いします。

お礼日時:2017/02/11 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!