重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

以前にも聞きましたが、違いなどがあり、再度質問させていただきます。

現在、デスクの自作マシンです。

スピーカーは、ロジクール 2.1ch Z313を使用中ですが、
左右のスピーカーと、箱のウーファー?がありますが、設置上、ウーファーを置く位置に困り・・・

重低音を重視(そんなに大音量では聞きません)してます。

通常の、左右のスピーカーだけのタイプだと、重低音は期待できないのでしょうか?
ロジクール Z200
Creative T12 Wireless SP-T12W
あたり・・・

値段もかなり差があり、バッファローの「BSSP28UBK」はさすがに、安すぎたのか、
全くでした・・・

やはり、音を追求や、重低音重視なら、オンキヨーなどになるのでしょうか。
もしくは、ウーファー?が必要なのでしょうか。

また、オススメあればお願いします。
予算は・・・できればお安く・・・と言いたいですが、みなさんの意見を聞きたいです。

上記に書きましたが、「Creative T12 Wireless SP-T12W」あたりどうかな・・・と。

アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ロジクールのZ313ですね。

ウーファは足元でもかまわないと思います。低音の場合、指向性が余り無いので、置き場所は適当でも良いみたいですね。
http://amazon.co.jp/dp/B003OID5HA ← 出力:4.5W + 4.5W / 16W
※Amazonのカスタマーレビューでは、高評価のようです。

バッファロー BSSP28UBK は下記です。流石に、音楽用とは言い難い。
http://amazon.co.jp/dp/B00ENT1T6S ← 出力:4W(2W×2)

ANo.3さんのお薦めも良さそうですが、私は下記を使っています。音質はかなり良く、低音もダンピングが効いていて心地よいです。ソースしだいでは、かなりの低音部分を再生してくれます。とは言え、一寸高いのも事実です。
http://amazon.co.jp/dp/B005EFVVUO ← ¥30,240 カスタマーレビューは高評価ばかり!

Creative T12 Wireless SP-T12W は、下記です。
http://amazon.co.jp/dp/B004184YKY ← AUDIO INPUTがありますが、基本的にはBluetooth用です。Bluetoothで接続しないなら、不要では?

BOSEが高い場合は、下記などはどうでしょう。カスタマーレビューも高評価です。
http://amazon.co.jp/dp/B00A1HCW62 ← ¥9,980 色によっては売り切れ、高い等があります。
    • good
    • 0

私も長年愛用している一品です。


自信を持ってお勧めします。
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/ …
    • good
    • 0

片方2wのスピーカー(BSSP28UBK)と4.5wx2+16wスピーカー(Z213)を比べたらダメですよ


w数が違いすぎますから

通常の左右だけのスピーカーだと、重低音部の音声信号も一緒に左右のスピーカーから流しますので、重低音は得られません

オンキョー製品でも2wの左右だけのスピーカーならz313より劣りますので、製品メーカーでもそれなりの性能の物が必要です・

Creative T12 Wireless SP-T12Wは、BSSP28UBKと同等か、マシと言う程度
値段相応です。
5000円ちょっとで買えるスピーカーとしては優秀です
ただし1月で壊れるそうです(^_^;
http://tundie.blog.jp/archives/7505741.html
    • good
    • 0

BSSP28UBKで失敗されているように、スピーカーだけは実際に聴かないとわかりませんよ。


アドバイスやオススメといいますが他人が良いと言ったものは大抵参考になりません。
お店で品物を見て試聴して決めましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!